オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

ほっこりする話

【驚愕】鍋パーティーをした後、私「鍋がこんなにうまいなんて思わなかったわ!」友人達「なんでそんなに感動してるのよ?」私「だって実家では..」←友人達がビックリした!

28: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火) 01:22:12 ID:hs.bq.L1
高校卒業して実家出て一人暮らし始めて
友人と集まって鍋パーティーみたいのを体験して初めて鍋が美味しいものだと知った
鍋やった後のシメの雑炊も絶品で鍋が大好きになった

実家に居た頃は自分が帰宅する時間には鍋は終わってて
キッチンに鍋が放置されてて中身が残ってたらそれを食べても良いっていうシステムだった
中身はわずかな野菜クズとかタラの皮とかが澄んだお水に浮いてるもので
自分はそれを鍋の残りだと信じてた
それを温めて食べられそうなものをすくって無味のまま食べて鍋を洗って食事終了って感じだった

本当の鍋を食べるようになって
アレは美味い出汁が出たスープをちゃんと雑炊とかにして完食してから
鍋にお水はって生ゴミ浮かべてただけやん!!
って気づいた時が衝撃だった
そもそも鍋の残りを食べても良いシステムってのも自分の思い込みでしかなくて
他の家族から見たら盗み食い扱いだったのかもしれない

【驚愕】深夜営業してるお花屋さんで店員「予算は?」私「千円、無理ですよね?」店員「千円?ちょっとムリかなww」→その時、職人のようなオジさんがある事をし始めて・・

689: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)18:18:57 ID:TC.lx.L1
昔の話
友人があるスポーツのプロデビュー試合に出るから応援に行くことになった
花束を用意したかったんだけど前日は学校終わってからバイト直行
バイト終えると夜の10時で花屋さんなんてどこも閉まっている時間で諦めてたんだけど
帰り道に自転車を走らせているとに空いている花屋さんがあったんだ
それもそのはず祇園だよ繁華街だよ花屋さんも深夜営業してるよ
店員の若いお兄さんに花束を買いたいと言うと「予算は?」
当時は花束の相場がよくわかんなくて貧乏学生で「えっと千円、あ、二、三千円?あ、あの無理ですよね?」みたいにキョドってしまった
店員のお兄さんは「千円?ちょっとムリかな」って苦笑いだったんだけど
後ろにいた気難しい職人のようなオジさん(店長さん?)が無言で切り花を集めだした
そんでリボンまで付けて小ぶりの花束を作ってくれた
お代は千円だった
めっちゃお礼を言った
後から思い返して祇園の花屋さんで千円の花束を頼むとかアホだよ普段はきれいなお姉さんへのプレゼントの数万の花束作ったり高級クラブや料亭にお花を届けるような花屋さんだよあああああって恥ずかしくなった
数年後に社会人になってからは友人へのお祝いやお餞別で一万円超の花束作る時はその店に頼んだよ
あの時はすみませんでした

【衝撃】俺のせいで子供が産めない嫁「子供一人でも私立校とか習い事をさせると2千万だって」俺「何言ってんだよ!子供は出来ないんだよ!」嫁「だからそのお金で..」→結果

212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/30(土) 22:03:30.06
結婚して5年 子供が出来ないので二人で病院に行ってきた
俺が原因の不妊だった ショックで医者の話もあんまり覚えてないけど
俺が相手では子供は望めないって事だ 
何日かたってから 嫁が子供を育てるのってすごくお金がかかるんでしょ
一人でも私立校とか習い事をさせると2千万とかって 
何言ってんだよ子供は出来ないんだよって俺はムッとしてたんだけど
嫁は私達には子供が出来ないのなら そのお金で豪華客船で世界旅行しましょうよだって
最初は嫌味に聞こえたんだけどさ 子供を欲しがっていたのは俺より嫁だったこと
子供が生まれた時のために戸建を買おうと仕事もして節約もしてたこと 
子供がいないデメリットじゃなくてメリットを考えようとしてくれてること
結局 戸建はやめて二人で暮らすのには充分だからと中古のマンションを現金で買った
来週引っ越しだ 最近は旅行じゃなくて50歳になったら引退してボラボラ島に住もうとか言い出してる
俺はそんな嫁が愛しくてたまらない 大好きだ

長文すまん

【衝撃】結婚の事で悩んでた時、亡きトメから貰ったお守り袋を開けた娘「おばあちゃんが書いたメモ用紙と2万円が入ってるわ!母さんに連絡しなきゃ!」→結果

840: 名無しさん@HOME 2016/03/23(水) 20:26:59.04 0
今日のトメ

娘から電話があった
娘が大学で家を出る時
トメがお守り袋を渡して
「祖母ちゃん、これから孫ちゃんを助けてやれんき、もうダメやと思った時は
このお守りを祖母ちゃんと思って話しかけるんよ
祖母ちゃん、いっぱいお祈りして頂いてきたきね」
と言った、その後、娘は無事に就職して、トメはそれ喜んでいたが数年前に亡くなった
今娘は、結婚の事で悩んでいて、お守りをさすりながら亡きトメに相談していたところ
袋の中に違和感を感じて、袋を開けてみたらしい
中には「辛い事があったら、いつでも戻っておいで」と書かれた紙と一万円札が二枚入っていた
当時娘の大学があった町から家までの交通費が1万5千円だった
それに合わせた額だったんだろうな、と思って電話越しに母子で泣いた
死んでまで嫁を泣かせる鬼婆だ

【叫び】ウチに凸してきたトメ→私「和菓子をどうぞ」トメ「まー嫁子さんお姑様にこんなものを出すなんて!これくらい用意しろ!」私「( ゚Д゚)」→結果

104: 名無しさん@おーぷん 2014/08/30(土)17:35:12 ID:Ue03oE6Ll
今日のトメ
妊娠3ヶ月の私のもとに、朝もはよ(10時)から電話で「いまから嫁いびりしにいくわよ!!」と言ってきたトメ。
やってきてそうそう私のおもてなしを見て「まー嫁子さんお姑様にこんなものを出すなんて!せめてこれくらい用意しなさい!!」となかなかお目にかかれない高級なケーキを渡される。嫁子用意のようかんは「こんなもの!」と言いながら平らげる。
それから始まるトメ無双。
嫁子がお昼を用意しようとすれば「○○家の味を教えてやる!」と言いながら嫁子を居間に座らせ持ってきた材料で○○家の味を再現する。
嫁子が掃除しようとすれば「嫁子は掃除がなっていない!」といいながら嫁子にたまごクラブを渡して家の掃除機がけをする
しかたがないのでたまごクラブを読んでいると「あそこのやつ全部洗濯機に入れてやったわよ!」と勝ち誇った顔で言ってくる
そろそろおやつ時なのでお茶の用意をしていると「息子ちゃんに変なもの食べさせてないでしょうね!」と言いながら台所を占拠して晩御飯まで作り始める
そして最後に「嫁子が貧相だと息子ちゃんまで貧相に見えるんだから○○家の嫁としてそれなりの服装をしなさい!」と封筒に入った三万円を置いて去っていく
そんなツンデレトメ

ちなみに上記のセリフの前には「これ勝手にやっちゅうわよ!」とか「ご飯何々勝手に作っちゃうわよ!」とかいった断りが必ずはいるツンデレトメ
私が動こうとすると「嫁子は邪魔だから寝てなさい!」とお茶をだしながら言うツンデレトメ
ありがとうございますと言うと「違うから!嫁いびりだから!」と顔を赤くするツンデレトメ
凄くかわいいです

ちなみにお義父さんが酔った勢いで「あいつはかわいい。出会いからかわいかった」といった直後真っ赤になりながらお義父さんのズラを奪ってバシバシ叩くお義母さんが今までで一番かわいかったお義母さんの姿でした

以上、うちの萌え系お義母さんを自慢したかっただけ

【壮絶】ツワリ期を迎えた私「胃が痛い!おぇえええー!」旦那「仕事を休んだらどうだ?」私「いや、仕事は休めないから行くわ..」→数日後・・・

11: 名無しさん@HOME+ 2014/05/16(金) 22:07:32 ID:
妊娠がきっかけで結婚した旦那。

結婚する気なんて毛頭なかった。
家に私物を置かれるのが気持ち悪くて、洗面用具すら見えないところに収納した。
夜道は危ないと仕事帰りに待たれるのがうっとおしくて素通りすると、さりげなく鞄を持って車道側を歩いてくれた。
本当に罰があたるほど冷たく接していたと思う。

そんなある日、妊娠がわかった。
日頃から子どもをほしがってた奴は連日、涙を流して喜んだ。
一方の私は他人事のようだった。
不妊症と診断されていたせいもあるかもしれない。

超特急で結婚の話が進み、
妊娠もすごいスピードで進んでいく。
奴から今すぐにでも辞めてほしいと懇願された仕事は、男性もくたびれる程のハードな営業職。それでも他人事気分は抜けず、無視して仕事は続けた。

そして迎えたツワリ期。
今までの罰か、本当に壮絶な日々。接待で限界まで飲まされた後に長い長い夜中のトンネルをひたすら歩かされてる感じ。神様は見てるんだなあと思った。
でも意地でも仕事は休めない。
一日中吐いて、夜は吐き気と胃の痛みで眠れず、のたうちまわる私を後ろから抱きしめて旦那が言った。

「ありがとう。」
「いつも、一生懸命、育ててくれてありがとう。」
「人を1人育ててるんだよ。すごいことだよ。感謝してる。」
「俺はこうすることしかできないけど、自分の身体のことだけ考えてゆっくりしてくれたらいいから。」
「本当にありがとう。愛してる。」

一瞬、嘘みたいにツワリが軽くなって、思わず涙がこぼれた。
この人は神かと思った。
不本意とは言わないまでも、どこか他人事で素っ気ない妊婦をしていた私に、こんなに綺麗な言葉をかけてもらえるなんて。
この言葉がきっかけで、私は母親になれたし、妻になれた。
まだまだツワリは終わらないし出産もこれからだけど、一生この人とこの子のために生きようと思った。

毎朝、毎晩、手料理をほめて食べてくれるあなた。今日もあなたの帰りが待ち遠しいです。
今週もお勤め、お疲れ様です。

【叫び】運動会の時、俺のところまで来た爺さん「あのメガネの娘、間違いないからお前の嫁にしろ」俺「急に何を言い出すんだよ!?」と言ったら・・・

859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/02(木) 14:59:16.64 ID:BFcTKH9d0
嫁との馴れ初めは
うちの爺さんが決めたから かな?

小学校に上がる前から、「嫁にするなら胸とケツのデカいのにしろ。
そうすればだいだい幸せな人生を送れるから」と散々言われてきた。
俺の母親が何と言おうと、俺にはこればっかり。
お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング