ウト・コウト
2021年02月23日06:18
79: 名無しの心子知らず 2020/08/17(月) 12:50:09.79 ID:0+6SaqJf
この前1歳の誕生日会をしたんだけど実父と義父の違いにふと気付いた
実父は自分の食事が終わると子供を見てくれててゆっくり食事が出来る
甥姪が小さい時に外食に行った時もそうしてたなぁと
あと何かのお祝い事や集まりで用意してる時にバタバタしてて自分の手が空いてたら見ててくれる
義父は集まりや誕生日会の時も親がゆっくり食べられないをそれを眺めながらゆっくり食べてる
コロナ前に外食に行った時も子供がグズる度に私が店外に出てあやしたりしてた
夫とバトンタッチした頃には料理は冷めてた
親がゆっくり食べられないのを見てた癖に「あのお店美味しかったねー」だってさww
そもそも生後3ヶ月で外食なんてしたくなかったのに用事で外に出たついでに勝手な思い付きで急に言い出して最悪だったわ
この前の1歳の誕生日会も用意するのにバタバタしてるのに子供の面倒を見るのを言われるまでは眺めてただけだしね
「この1年大変だったね」や「頑張ってたね」みたいな労いの言葉もないし気が利かないんだろうなぁ
実父は自分の食事が終わると子供を見てくれててゆっくり食事が出来る
甥姪が小さい時に外食に行った時もそうしてたなぁと
あと何かのお祝い事や集まりで用意してる時にバタバタしてて自分の手が空いてたら見ててくれる
義父は集まりや誕生日会の時も親がゆっくり食べられないをそれを眺めながらゆっくり食べてる
コロナ前に外食に行った時も子供がグズる度に私が店外に出てあやしたりしてた
夫とバトンタッチした頃には料理は冷めてた
親がゆっくり食べられないのを見てた癖に「あのお店美味しかったねー」だってさww
そもそも生後3ヶ月で外食なんてしたくなかったのに用事で外に出たついでに勝手な思い付きで急に言い出して最悪だったわ
この前の1歳の誕生日会も用意するのにバタバタしてるのに子供の面倒を見るのを言われるまでは眺めてただけだしね
「この1年大変だったね」や「頑張ってたね」みたいな労いの言葉もないし気が利かないんだろうなぁ
594: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 22:45:24.91 ID:LRMQPKMd
義父が自分の娘の子供とうちの子供を比べてそれをわざわざ伝えてくるのが本当に嫌で腹が立つ
義姉は不妊治療頑張ってやっとできた子でうちの子と同級生、しかも誕生月が一緒。そりゃ比べてしまうのも自分の娘が産んだ孫の方が可愛いのも分かるけどわざわざ私に伝えてくるのがほんと無理
10歩歩けるようになった、ベビースイミングはじめた、将来は医者にさせる、全部全部どうでもいい。これから先もずっと義姉娘はピアノ習いはじめましたとかテストがどうだったとか言ってくるんやろうな
旦那に比べるのやめてって伝えてって言ったけど、うちの子が比べられても平気な子に育てばいいだけ。うちの親は言いたいようにさせてあげてみたいなスタンスなのもムカつく
義姉は不妊治療頑張ってやっとできた子でうちの子と同級生、しかも誕生月が一緒。そりゃ比べてしまうのも自分の娘が産んだ孫の方が可愛いのも分かるけどわざわざ私に伝えてくるのがほんと無理
10歩歩けるようになった、ベビースイミングはじめた、将来は医者にさせる、全部全部どうでもいい。これから先もずっと義姉娘はピアノ習いはじめましたとかテストがどうだったとか言ってくるんやろうな
旦那に比べるのやめてって伝えてって言ったけど、うちの子が比べられても平気な子に育てばいいだけ。うちの親は言いたいようにさせてあげてみたいなスタンスなのもムカつく
2020年11月16日12:38
2020年11月15日12:38
2020年11月14日12:38
記事検索
Twitter プロフィール
2ちゃんねる生活系まとめサイト「オンナの本音」の公式アカウントです。サイトでは女性の衝撃体験・悩み・愚痴など実際の体験談を記事にして公開しています。旧・鬼女ライフハック。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
今日の人気記事
昨日の人気記事
リンク集
アクセスランキング
「オンナの本音」管理人おすすめの長編記事
今週の人気記事
先月の人気記事
今月の人気記事