オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

日常生活

【悲痛】俺「嫁子、なんでパートで働くのが嫌なんだ?」嫁「私が大変な時に家庭のことを顧みなかったのに、私に働いて金よこせって言うの!?」俺「うっ!!」

891: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/02(火) 08:47:35.65 ID:zM7ZbmwS
相談じゃなくて愚痴?
自分語りスレとか見つけられなかったけど、あったらごめん

嫁専業主婦
子供2人高校生と6年制大学の新入生

俺は子育て期、仕事が忙しかったがその分稼いでいたのでシッター兼家政婦を10年間日常的に雇っていた
上の子が生まれてから下の子が幼稚園入るまでは毎日、幼稚園入ってからも週2で来てもらっていて、今も換気扇の掃除などで月一ペースで頼んでる
週2で来てもらってた頃はおかずの作り置きとかたくさんしてくれていて毎日飯が美味かったんだけど、今は月一来てもらった後の数日だけメシウマでその他の日は普通メシ

運動会などの行事はなんとか都合つけて毎年参加していたが日常的な家事育児は一切やれなかったのは認める
だが通いとはいえ家政婦を雇っていたんだから、家事育児については稼ぎで貢献したと思ってる。というか内心は嫁の仕事を俺の金で助けてやったんだろとすら思う
その分貯金は収入の割にできてなくて(これは当時の嫁にも確認した上で雇った)子供達の学費と下宿費用を出したら自分達の老後はカツカツになりそう

この状況でパートで良いから働いてくれないかと言ったら
「アンタは私が大変な時に家庭のことを顧みなかったのにこの上私に働いて金よこせって言うの!?」などその他子供が小さい頃俺が家庭を蔑ろにしたのに金まで…と言う内容のことを愚痴愚痴言う
下の子が大学合格したら離婚予定

【修羅場】元彼氏「君の手料理を食べたい」私「OK!じゃ何を作る?」元彼氏「ハンバーグがいい!!」→結果

273: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 18:19:45.69 ID:CbuTtzx8
元彼は元々、男は男らしく、女は女らしくを主張する人だった。
例えば、デートの費用は私も半分出すよって言うのに「男が全部出して当然!」と言って、私に出させてくれなかった。
それなら何かお返ししようと思って、当時私がハマっていたケーキ屋さんのクッキーとか、元彼に似合いそうなファッション小物をプレゼントしてたんだけど、
ケーキ屋さんのクッキー→女の子なら手作りしてよ→手作りクッキーに変更
ファッション→女の子ならマフラー編んでよ→マフラー編みましたよ
てな感じで、元彼の中に謎の女の子像があるみたいだった。

ある日元彼が「手料理食べたい」って言ったから、私の家で手作りハンバーグを振る舞うことになった。
私はハンバーグ作る時洗い物が増えるのが嫌なので、ボウルを使わずにビニール袋に挽肉、玉ねぎ、卵、牛乳に浸したパン粉、調味料を入れてよく揉んでから、ビニールの端っこを切って、生クリームみたいに搾り出して形成するって作り方をしている。
しかしそれを見た元彼は「そんな作り方見たことない!普通はボウルに入れてこねるもの!」と突然怒り出して帰ってしまった。
今まで怒ることはなかった人だったから、「そこで怒るの?」と思ったら、急激に冷めてしまった。初彼だったのになー

【困惑】義兄家に桃を送った私→1週間後、私「義兄家から小包が届いたわ!さっそく開けてみよう!」と箱を開けたら・・・

849: 名無しさん@おーぷん 19/06/10(月)00:50:47 ID:wV5.9w.ou
義兄の奥さんが神経分からない通り越して頭おかしかった

私の住んでいる地方は桃が特産品で、毎年季節には義実家(遠方。とても良い人達)に上質なものを贈っていた
義母はこの世の食べ物の中で桃が一番好きらしい

届いたら義実家もお礼にあちらの特産品を贈ってくれるという良好な関係で、結婚してからずっとやってた

そんな頃に義兄が結婚したんだけど、
奥さんが義実家で私の桃を食べて大層気に入ったとのことで、
次からは義兄家にも送ってほしいとの連絡が義兄奥さん本人から来た

特に断る理由もなかったので翌年は義兄家にも贈った
そしたら一週間後くらいかな、義兄家から小包が届いた

開けてみてびっくり
私が贈った桃が入っていた
10個贈ったうちの5個
贈ってからもう一週間経ってるし、
返送されたものは緩衝材なしでそのまま入ってたので酷く傷んでいてもう捨てるしかなかった

頭の中はハテナマークでいっぱいだったけど、
何にせよ何か気に入らないことがあったんだろうと思って義兄奥さんに電話した

てっきり怒っているかと思いきや、すごく上機嫌で、美味しかったです~とお礼を言われた

困惑しつつ、桃が返ってきたんですけどこれは一体どういうことですかと聞いたら、
「あっ、お返し届きました?」とあっけらかんと言われた

ちょっと何言ってるのか分からなくて呆然としつつも聞き出した結果によると、
貰ったらお返ししないといけない→でも何を返したらいいか分からない→桃が10個あるからこれを半分返せばお返しになる、ということらしい

どんな発想だよ…怖いわ…

義兄奥さんとは特に親しくないのでこれまで踏み込んだ話はしてなかったけど、
さすがにこれはあんまりな対応だと思った(せっかく美味しい桃なのに勿体無いことこの上ないしね)

だからはっきりとそんな返礼は贈ってもらった相手に対してとんでもなく失礼だし非常識すぎると告げたところ、
数秒の無言のあとガチャ切りされた

この話を夫と義実家にしたところ、
義兄の耳にも入ったらしく後日義兄から商品券が届いた

遠方だから普段全く関わりないし、
結婚して2年もしないうちに義実家に一方的に意味不明な難癖付けて絶縁したらしいので、
盆暮れ正月に出くわすこともなく桃事件以来義兄奥さんと関わり合いになったことはない

先程義実家から義兄夫婦が離婚するらしいと聞いて、ふと思い出してカキコ

ちなみに桃事件からもう10年ほど経っている
あんなおかしな人とよく10年以上も暮らせたな…と義兄にも若干引いてる自分がいる

【叫び】娘「ヤバイ事になったわ!」私「何があったの?」娘「学校が袴を禁止にしたの!卒業式に出られないわ!」

186: 名無しさん@おーぷん 19/03/19(火)18:15:02 ID:BhD
豚切り失礼。
今朝のとく〇ネで放送していた『小学生の卒業式の袴姿に賛否両論』について。
放送では小学生の袴姿に『安全健康面から反対』や『卒業式くらい好きなのを着せてあげたら?』という意見が出てたけど、数年前の娘の小学校卒業式のことを思い出した。

私は娘に袴を着せるつもりだった。前年も数人いたらしく、担任に可能か確認し華美にならないなら、と言われネットレンタルで予約した。
ところが卒業式まで1か月を切ったある日、学校から『袴、ドレス禁止』の通達が。
すでに予約してるしキャンセル料も発生する。直ぐ学校に連絡を入れたけどダメの一点張り。
しょうがないから袴はキャンセル。
(事情を話すとレンタル屋さんはキャンセル料は取らなかった。有難かった)

【苦悩】旦那「会社の連中から若いですね~と言われたわw俺もまだまだイケるなw」私「そうねー..(それ会社の人が..」旦那「??」

518: 名無しさん@HOME 2019/04/29(月) 09:20:34.18 0
9上と結婚して大後悔中
結婚したばかりの頃はまだ相手も若かったけど、5年経ったら見事なキモジジイになった
若い女と結婚した俺は見た目が若いとなぜか本人若いつもりでいるのが意味わからん
どうみても年齢通りの爺さんだし体力もないのに。
旦那の会社の同僚が32歳の女性と結婚したらしいんだけど、なんで30過ぎたババアと結婚してるんだ、お前ならもっと若い女狙えたぞ!とかアドバイスしててドン引きした。
若い女、若い女ってほんと気持ち悪いわ。
最近私の友達が同年代、年下との結婚ラッシュだけど旦那さん若くて羨ましい。
娘には同年代の男と結婚してほしい。

【驚愕】出先でオシャレしてる幼稚園のママに会った私「今日は旦那さんと一緒なんですか~w」ママ「旦那さんとゆっくりしてね」私『あれ?ママは..』→結果

732: 名無しの心子知らず 2018/12/24(月) 13:22:35.29 ID:9/UyTqyi
クリスマスに遠出したら幼稚園のママにあった
普段は男の子二人のママって感じなのにぎょっとするほど綺麗で夫も「幼稚園にこんな綺麗なママいるの?」って驚いていた

私が「どーたの?!」って話しかけるとちょっとビックリした顔したあとに「今日は夫がいるから、夫とでかけるときはいつもこうなの」とか言ってきて子供いるのにさかっていて引いたわ
そこの家の子供二人もいつもとちがってラルフとか着てたし
その後少し話してもうちの夫のほうちらっと見て「旦那さんとゆっくりしてね」って早々にどっか行こうとするし
よく考えると幼稚園でも絶対に他の家の旦那さんと会話しないし、近寄ってこないから
子供いるのに異性意識しすぎて気持ち悪いかんじだった

【怒り】男「結婚は墓場みたいなもんだ、男には何のメリットもない!」私「そうですね。でも女だって一緒なんですよ?」男「それどういう意味だよ!?」

541: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/19(金)15:34:18 ID:Qeu.te.vv
若いうちに子供産んどけみたいな話があったけど、結果論じゃね?
そもそも普通に大学まで行っていいとこの就職先に働いてそれなりに勤続年数重ねれば色んな仕事まかされて30過ぎまで独身なんて今はほとんどじゃない?
それに男が結婚は墓場みたいな事声をデカくあげてるけど、それは女側も一緒なんだよな。
性処理に家政婦に育ち切った中年長男の世話に育児にフルタイムの仕事…動物飼って一人暮らしの方が気が楽だわ。

そんな事言いながら何だかんだ30過ぎに結婚したけど
今思い起こしても10代20代は怒涛のごとく過ぎて行ったし、
その間に結婚出産が入ってたら今の役職に付けてたかは分からない。
今の旦那と付き合って来たけど避妊は細心の注意を払ってたし。
行為以外楽しみない田舎ならともかく、都会で暮らしていたら無理じゃない?
ブラックしか内定取れなかったらその程度の内定しか取れなかった自分が悪いんだし、
共働きでしか、なりたたない男を掴んだのが悪いんだし、社会がーとか国ガーとか噛み付く所間違ってるんだよ。

所詮働きたいないとか、子供ガーって理由つけて社会からドロップアウトした産廃おばさんの戯言にしか聞こえないし、
若いうちに子供産めって人は男なら若い女あわよくば結婚したい人にしか見えないし、
女なら出産子育てでしか自分を誇れない可哀想かおばさんにしかみえないのであーまたバカがなんか言ってるぐらいにしか思えない。
元々なにかを任された事がないからたらればで平気でそんな事いえるんだろう。
しかも実際10代20代前半で出産してる経産婦に対して賞賛どころか「子供が子供作って」とか「親の脛かじってヤル事やって」とか「ドキュンで子供可哀想」とか文句ばかり言われてるじゃん。
あれみて子供産もうって思わないし、産んだ人は男が避妊してなくて仕方なくできたか、とにかく家庭に入りたい人(非機能家庭とか片親育ち)しかしらないわ。

お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング