オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

非常識

【愕然】私「彼氏君、今まで付き合った彼女のなかで、私は何番目に好き?」彼氏「今は私子の事が好きだよ」私「そう。じゃあそれぞれの..」彼氏「へ!?」

120: 名無しさん@おーぷん 14/08/10(日)13:39:18 ID:vWfvfwtS7
誰かに聞いていただきたい
長いです、すみません

結婚を前提に付き合ってる彼氏がいます。
すごく優しくしてくれるし、私の嫌がることはしないし、エスコートも完璧で、自分にはもったいない男性です
彼氏は私のことをすごく好きだといいます
毎日のように連絡をくれるし、私との用事を優先してくれるし、会ったときはベタベタ甘えてくれます
彼が私を好きだという気持ちに嘘はないと思う一方で、もしかして付き合う対象は私でなくてもよかったのでは、とも思うときがあります。
前にうざいのを承知で、今まで付き合った彼女のなかで、私は何番目に好きか聞いたことがあります
彼は、今は私のことが一番好きだし、元カノのことはもう全然好きじゃないと答えました。
そこでやめておけばよかったのに、今度は「それぞれの彼女と付き合ってた当時に感じた愛情のMAX値と比較したら、私に対する愛情は今どれくらいか」と聞いたら、
私に対する愛情も今までの元カノに対して抱いていた愛情も最大は100%で、100%なんだからそれ以上はないと言われました
その時その時の恋人を全力で愛していたということですね
そのことを頭では分かるんですが、心では理解できません
どこまで行っても私は「彼の彼女第○号」で、120%の愛情をもらえることはないんだなーと
まぁそんなウザい質問ができるのも、彼は絶対私を捨てないという甘えがあるからなんですが…
大事にはされてます、愛されてもいます
でもそれは私という人間性ではなく、「彼女」という存在を「彼氏」という役割として愛してるのではないか?
それは非常に事務的というか、ロボットがプログラム通りに反応するのに似ているというか…
すみません、なんだか自分でも何を言ってるのか分かりません
大事にしてもらってるのにわがままですが、なぜか付き合った当初から何ともいえないしこりのような違和感があるんです

あと、前にふざけて胸の大きさは貧乳と巨乳どっちが好きか聞いたこともあります。
あるかないかだったらもちろんあるほうがいいけど、好きな人の胸が好き、今のままが好き、とのことでした。
じゃあ今のサイズから縮んだらどうよ?と聞くと、それならそれでおkらしい…
なんなんですかね、回らない寿司屋の寿司もスーパーで売ってる寿司もどっちも美味しさは変わらないよ!と言われたようなこの気持ち
すごく優しい言葉のようで、私に対する期待とかが全然ないです
結婚を前提にお付き合いってのも、彼氏がそろそろ結婚を考える年齢に差し掛かってて、たまたま私が近くにいたからって気もしますし

さっきからめんどくさいこと吐きまくりですが、私は彼氏が大好きですので、別れるつもりはありません
でもこの気持ちをなんとかしないと、会ったときに傷つけてしまいそうなんです
誰か同じような人、いたりしませんか?
どうやって対処しましたか?

【修羅場】娘のバイト先『○日にシフトに入ってくれ』娘「その日はテストの前日だから無理です。それに最初の契約の時に..」→結果

671: 名無しの心子知らず 2020/10/11(日) 12:41:41.45 ID:r492Vi1y
高1娘がくら寿司でアルバイトしてるんだけど
最初の契約の時にテスト2週間前からバイト入れないって言って了承されてたのにテスト前日にシフト入れられたり、シフト入ってるのに雨の日だからバイト無しにされたり突然人数いないから来てって電話ガチャ切りしてきたり滅茶苦茶。
辞めさせたいのに娘がバイト続けたいって言う
ちなみにバイト代なんて一銭も使わず銀行口座。お小遣いはなんだかんだで月に2万ほど渡してる。
せめてテスト前にシフト入れられるのやめて欲しいんだけど娘じゃ話ししても店長に全然相手にされてない。親がバイト先に連絡するのっておかしいかな

【非常識】BC達とフードコートに来た私「Aは遅れてくるわ。どうする?」C「私はまだ朝ご飯を食べていないのよ~」Bと私「じゃあランチをしに行きましょ!」→結果

732: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/06(月) 18:52:06.44 ID:INgno+kM
ABC私の四人で10時待ち合わせで出かけた
もともとAが11時にしか来れないのと、Cが朝ごはんを食べていないと言うので
BC私は、フードコートでスパゲッティとフライドポテトと
パンケーキを買って3人でわけることにした
頼むまでにも話が盛り上がったりフードコートが混んでいて、
料理を受け取ったのは10時30分
まだ食べていないうちに用事が早く終わったとAが来た。
B「Aも食べようよ」
A「お腹いっぱいだからいらない」
B「えー、パンケーキだけでもどう?」
A「じゃあひとくち欲しいかな」
C「じゃあパンケーキだけお金四人でわろうか」
A「あ、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」
Cと私が、は?となったんだけどBがお皿を4枚出して
多少Aのぶんを小さくして4つにわけた。皿はあったけどAのフォークが足りなかった
A「フォークってどこかな」
私「カウンターでもらえるよ」
A「カウンターかあ…」(動こうとしない)
みみっちいけどもう無理だったAほんと考えられない無理
ついでにBもないわーと思った

【苦悩】明日料理担当の同僚の若い家族「ハロウィンだからかぼちゃ尽くしにする!」同僚「えぇ..(かぼちゃが嫌いなんだけど..」若い家族「かぼちゃで..」→結果

246: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)23:09:30 ID:uU.jb.L1
ムカつく。
同僚が明日、誕生日なんだが同僚の同居家族で主に飯を作っている人が仕事の研修で夜遅くに帰ってくるから明日ご飯作れないらしい。
(なんでコロナ禍に研修するんだよ。オンラインでやれよ)
だから1日早く今日の夜にケーキと同僚の好物の唐揚げとサーモンの刺身でお祝い会をしたらしいのだが明日の料理を担当する同僚の若い家族が「ハロウィンだからかぼちゃ尽くしにする」
「かぼちゃシチューとかぼちゃプリン作る」ってはしゃいでるらしい。
同僚はかぼちゃが嫌いなんだよ。かぼちゃを使った菓子も嫌いなんだよ。
誕生日会は1日早く行われたとはいえ、せめて同僚が嫌いじゃない料理作ればいいのに。
ハロウィンの前に家族の誕生日だろう。
ハロウィンだっていうならかぼちゃ以外の菓子食い放題、コーラ飲み放題にしろよ。
同僚の夕食はどうすんだって聞いたら同僚の好物の富山ラーメンのカップ麺買ってきてくれたけど、家族の誕生日に家族の嫌いなもの作ってはしゃぐっておかしくないか。
富山ラーメンのカップ麺は好きだけど、誕生日にカップ麺ってむなしいからそこはマックかケンタッキーか銀だこか鰻重か寿司だろう。
顔に塗る液体とか手に塗るクリームに高い金かけるなら誕生日の家族にゲーム機か、高い酒買ってくりゃいいのに。

【本心】女性「高収入の男性と結婚するわ!それに~」私「はあ..(女性にとってはメリットがあるけど、男性は..」→結果

142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 20:32:18.46
結婚ってさ、結婚してる私がいうのもなんだけど、男性にメリットあまり無いよね。
子供が欲しいとかそういう理由が無いと結婚ってしない方が男としては人生が面白おかしく有利に運びそうだし。
女性にとっての結婚っていうのは収入とか育児とかそういう事考えるとメリットだらけだけど。
結婚を実際にしてみるとわりと様々な点で楽しい思いできるし、うちの旦那とかも子供と同じレベルで
遊ぶのすごい楽しいみたいな感じだけどこれが「子供いらない」ってなった場合に「男性にとっての結婚とは?」っていう疑問があるんだよね。
そういう理屈じゃない部分ってのは確かにあるとは思うけどね。
そりゃ趣味には干渉される、収入は自分のためには使えない、さらには育児、家事分担しろと言われる。
男性にとって本当に結婚ってなんぞ?っていう。
結婚は人生の墓場みたいな言葉もあるけど男性にとっての結婚のメリットって本当に少ないと思うんだよね。社会的にも。
彼氏彼女の関係で良いことない?ってなる男性は多そう。
けじめを付けないとならないってのは「女性は婚期逃すとわりとピンチ」って背景があると思うんだけど男性は一人でも十分に生きていけると思うんだよね。
女に比べると結婚にがっつく必要ないと思うの。そりゃみんな結婚しなくなるよなと。
晩婚化がーとか少子化がーとかよく言われるけど、仕方ないと思うんだよね。
先に書いたように男性にメリットがあまりにも無いし、さらには教育費などの出費を考えると
とくに「ワーキングプア」とか呼ばれるような人たちが結婚できないってのは「金が無いから」っていう一点突破できると思うんだよね。
もっと法律的に男性にとってのメリットがある形にしないと晩婚化も少子化も止まらないと思うよ。
私は頭悪いから何をどうすれば解決するのかなんてわからないけど。
もっと男性が「結婚してよかった」って思えるような社会構造じゃないとどうにもならないんじゃないかな。
つまり何が言いたいかというと、旦那からプロポーズされて結婚して子供二人作って主婦として幸せに暮らしてる私はとてもラッキーだし
旦那にはいくら感謝してもしたりないって事( ??^)。だから「結婚なんてするんじゃなかった」って思わせないように男を立てるし旦那を全力でバックアップする。

【号泣】トメ「孫ちゃんの頭の形、お医者さんに一度相談したら?」私「うぅ~そんな事を言わないで下さい..」旦那「嫁子!もう帰ろう!」→結果

273: 名無しさん@HOME 2021/10/09(土) 14:43:21.84 0
子供の頭の形を気にしていたのは誰よりも私だったのに、言いにくそう~に「孫ちゃんの頭の形、お医者さんに一度相談したら?」と言われた
めちゃくちゃ傷ついて、その場で涙が溢れて、慌てた夫がすぐ家に連れ帰ってくれた
もう二度と会わせるものかと思ってる
でも、頭の形に意識がいくたび、落ち込んでしまう
検索魔になってしまってて、もう自分でもある程度診断名に予測はついてるのに

【非常識】動物病院にいるレッキスファーのベストを着た女性「早く診察してくれないかな~」私『ファーのベストは院内に持ってこない方がいいのに。それに..』→結果

649: 名無しさん@おーぷん 21/10/22(金)20:01:06 ID:fA.e7.L1
今日うちの犬を動物病院に連れて行ったの。
そしたら、そこに、レッキスファーのベストを着た女性が猫連れて来たの。
確かに、動物病院には猫や、犬を連れて来る人が多いかも知れないけど、
今はウサギ飼う人も多いし、
他の珍しい動物を家族としてる人も多いから、
せめて、車の中にファーのベストを置いておくとか、
普通のベストにするとか、気遣いして欲しいと思ったわ。

普段の生活では好きな服着たら良いし、
ファーについては世界中で考え方バラバラだから、
着る着ないは好きにしたら良いけど、
動物病院にウサギの毛皮着てくるなんて本当に信じられない。
トメトメしい婆あ。って思われるかも知れないけど、
TPO って大事よ?
お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング