オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

非常識

【困惑】ファミリーカーにあおり運転されてる俺「ヤバイな..どこかで車を停めて先に行かせよう」仲間「でもここら辺に停めれるような場所なないぞ?」俺「どうしよう~」→結果

775: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/07(火) 12:31:54.01 ID:PmaEJ2GL
休日仲間と川釣りに行こうと、三人で車で山道走ってた時の事、運転は俺。

片側一車線の曲がりくねった山道で、40キロくらいで安全運転してたんだが、後ろから追いついて来たファミリーカーに今で言う所の煽り運転をされた。

どっかで避けようと思っても、その道はすぐ横が森で、舗装部分以外は少し低くなってて車を寄せられない。
釣り場以外で車を置いとける場所を俺たちは知らないから、そのまま付いて来て貰うしか無かった。
ファミリーカーは何度もこっちを追い越そうとしてたけど、カーブが多くて上手くいかないようだった。

そのまま20分くらい走って直線に伸びてるトンネルに入った瞬間、ファミリーカーがここぞとばかりに猛スピードで追い越して走り去って行った。
このトンネルは出口すぐが左むきのそこそこ急なカーブになってて、スピードを落とさずにトンネルから飛び出すとかなり危険、トンネル内にも減速を促す表示がある。

で、案の定トンネルを出るとさっきのファミリーカーがカーブを曲がり切れずに壁に突っ込んでグチャグチャに潰れてた。

一応車を止めて助けに行ったら、車の中には両親と子供二人の四人が乗ってた。
運転席覗き込んだら父親に睨まれて舌打ちされたんで、そのまま無視して釣りに行ったからその後は知らん。

その道の先にはキャンプ場があるから、多分家族でそこに向かってたんだろうけど。県外ナンバーだったし、慣れない道でスピード出すもんじゃ無いよ。舌打ちされたのも逆恨みもいい所だし。

ちなみに、俺たち三人が集まると未だにこの時の事が話題に上がるが、俺たちはこの事件の事を『ハマの黒豹』と呼んでる。

【修羅場】次男の彼女「あなた浮気してるでしょ!」次男「するわけないだろ!」彼女「嘘つけ!あんたのスマホに..」→結果

335: 294 2019/05/26(日) 13:46:25.06 0
我が家の子供達(全員成人)のスマホには私の番号が「まあちゃん」で登録されている
夫が私をそう呼ぶので子供達も家ではまあちゃんと呼ぶ
一昨日用事があって次男(大学生、1人暮らし)に電話をしたら
「○○(次男)のスマホだけど、あんた誰?」
と不機嫌そうな女性の声で出た
母ですと言っても信じてもらえず(当たり前か)すごまれた
そのうち息子の声がしてスマホが切れた
さっき次男から連絡があって電話を取った女性は彼女で
着信履歴に「まあちゃん」からの電話がたくさん来てたので浮気を疑ってたらしい
誤解は解けたかと聞いたら
「勝手に疑うし勝手にスマホに出るし全然信じないし、もう別れるわ」
と言ってた
なんかいろいろ申し訳ない気持ちになったので吐きだし

【唖然】職場でタイムカード切ってから日誌書いてた新人→私「上がる前にもう一度タイムカード切らなきゃ駄目だよ」新人「え!?私は..」→結果

494: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/19(火) 09:57:29.68 ID:kKwGudf/
会社に新人が入ってきた。新卒で就職したらブラックだったのですぐ辞めてうちの会社に来たって経緯の子。
シフト制の仕事だけど、新人さんは店舗に来て最初の1ヶ月くらいは17:00定時退社で残業は無し。
でも1対1の接客業なのと、その日の振り返りや日誌の作成があったりして、ぴったり17:00に帰してあげられないこともある。
その場合は「17:00過ぎちゃってごめんね、日誌書いて提出したら上がって良いよ」と言うんだけど、この新人さん、タイムカード切ってから日誌書いてた。
自分がその現場を目撃したので「上がる前にもう一度タイムカード切らなきゃ駄目だよ」と言ったらきょとん顔。
新人さんの中では「新人の定時は17:00→17:00以降の勤務は認められない→17:00以降の勤務はサビ残」という考えだったらしい。
取り敢えずその日はタイムカード切らせて帰ってもらって、こんなこと言ってましたけど、と教育係の先輩に報告。
入社から2週間ほどずっとそんな感じでやっていたみたいで先輩も驚いてた。
新人さんの勤怠記録を見るとほぼ毎日17:00や17:05に退社していることになっていたけど、いやいやこの日は17:30まで残ってたでしょ!ということもあり、思い出せる限り退社時刻を修正。
サビ残は絶対にしないこと!と改めて責任者から注意を受けて、新人さんは「働いた分だけきちんとお給料が出るって凄いですね…!」と感動していて、
社会人経験1年未満なのにもうそんな社畜みたいな意識に染まっちゃって、前の会社はどんだけブラックだったんだよ…っていうのが衝撃。

その新人さんも今では後輩の指導をする立場になり、今年の新卒さんに「うちの会社はサビ残は絶対に禁止だからね!」なんて教えてるのを見るとちょっと和む。

【困惑】職場で愚痴ばかり言ってる上司「いつまで子供たちの世話焼かないといけないのかしら!忙しい忙しい!」私『その原因はあなたが子供達に..』上司「ねぇ!聞いてるの!?」

977: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/25(金) 09:50:16.28 ID:oHmmPAeq
愚痴(長くてすみません)
職場の女上司(経営者)が凄くお喋りな人で、会社に来るとずーっと喋ってる。
私の仕事はほぼ電話番みたいなもんで暇なのでその話に付き合うのがもはや本業みたいになっていて、これも仕事だ!と思って聞いてるんだけど、愚痴や他人を貶す話が多かったり価値観が違いすぎて疲れる。
私の話聞いて聞いて!ばっかりで、こちらが相槌や質問を入れても噛み合わない返事しか返ってこず会話のキャッチボールが成立しないのも苦痛。
話を聞いてると30歳前後の息子や娘に対しかなり過保護過干渉で、それは本人にやらせろよって事まで色々手を貸しながら「いつまで子供たちの世話焼かないといけないのかしら!他にもやることいっぱいあるのよ私は!忙しい忙しい!」ってグチグチ言ってる。
上司は親の介護やら仕事の事やらで本当に疲れてて可哀相だなとは思うんだけど、そんなに大変なら子どもを自立させれば?子どもたちも疲れてる母親の姿見て自立しようと思わないの?ってイライラする。
例えば車必須の地域なのに子どもたちは誰も車を持っていないので移動は基本母の運転する車で送迎、免許持ってるのに
(お金がかかるからとかちゃんと運転できるのか心配とか色々理由付けて母が車を持たせないようにしてるように見える)
ニート状態の娘に働けと度々説教することはあるみたいだけど、口で言うだけで現状維持。
本当は子どもたちが自分の手から離れるのを恐れてるんだろうなぁ。
それでいてよその家庭の噂話が大好きで、従業員や色んな人の家庭事情をベラベラ喋って「あの家族はおかしいよ!」と他人の奥さんや親を批判したり色々詮索して妄想してる。
私に同意を求めてくるけど家族についての価値観が違いすぎるので共感できない。あなたの家も大概変だぞと言いたくなる、けど言えない。

【苦悩】私「あなた、仕事をしたいの」旦那「子供が欲しいから仕事はするな!」私「でも家計を助けたいの!仕事をさせて!」→結果

806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/22(金) 23:17:15.25 ID:O8JFGChQ0
こんなことを相談するのは夫にすごく申し訳ないけど、結婚してから3年目になって、生まれて初めて独り暮らしをしてるような気分で毎日すごく寂しい。

結婚が遅かったのと、父親の会社で働いていたので独り暮らしをしたことがなく、焦ってはいたけど実家は5人家族。
兄夫婦が家から5分の所に住んでいたので、甥姪もいてすごく楽しかった。

夫の事は大好きで結婚したことを後悔したことは一度もないし、夫の為ならなんでもしようと思える。

でも転勤を気に結婚して、子供もいないまま3年間。
夫は8時に出たら23時頃まで帰ってこない。
犬を飼いたいと言ったこともあったけど、実家に帰るときに困るからと却下。
病院にいくと夫が原因の不妊(ゼロではないけどかなり厳しいらしい。)
仕事が忙しくて旅行には行かない。
友達もいないから交際費はかからないし、普通に生活していればお金には困らないけど、昼間一人で遊んで暮らすのは夫に申し訳なくてできない。

仕事は子供が欲しいからという理由でダメ。
たまに母や甥姪とテレビ電話するだけが人との繋がり。

【唖然】クラスメートBからプレゼントをもらったA「わー、俺一生困んねぇわー」B「そうだろ!遠慮なく使え!」自分『いらねぇよ。大量の..』→結果

38: 名無しさん@おーぷん 19/05/28(火)23:22:33 ID:CSq.ot.ob
学生時代の話。
誕生日を迎えたクラスメートAに、Bをはじめとする数人がサプライズでプレゼント。

B「A、誕生日おめでとう!俺たちからプレゼント!3000円割り勘して買ったんだぜ!」

A「えーまじでー?ありがとー。なになにー?」

B「じゃーん!」

ドサーッ(持ってたビニール袋から何かが大量に雪崩れる)

A「わー、俺一生困んねぇわー」

Aの机を埋め尽くす大 量 の M O N O 消 し

隣の席にいた俺( ゚д゚)ポカーン

こっちの机にも少し雪崩れてきたMONO消しを眺めていたらチャイムが鳴った。
今日ほかの友人が誕生日を迎え、ふと思い出したスレタイだった。

【困惑】同居を打診してきた息子夫婦→嫁「とにかく早くマイホームが欲しい!それに同居して..」私『え?それって..』

312: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)13:24:00 ID:4ZU
相談スレの同居してあげる、って話を読んで思い出しカキコ。

息子が結婚して一年ぐらい経った頃に突然同居話が出た。
夫は単身赴任してて、私と娘でのんびり暮らしてたから正直嫌だなと思ったw
(夫が邪魔だったわけじゃないですwただ、夫は仕事が不規則なのでサイクルを合わせるのが大変だったから)
一緒に暮らすとお互い嫌な面も見えるだろうし、今のままでいいんじゃない?って同居NGをアピール。
が、嫁の方からはっきり言われた。
「とにかく早くマイホームが欲しい。頭金を貯めるまで家賃分をそのまま貯金したい。協力してください。
 同居して煩わしいこともそりゃああると思うけど我慢できます!」

・・・・・・ん?
なんか引っかかった。
ご迷惑かけることもあるかも知れませんが宜しくお願いします、ならまだ分かる。
煩わしいこともあるけど我慢するって、なにそれ?お願いする側がそれなの???
「で、今の家賃いくらなの?」って聞いたら駐車場込で13万だって。
それをまるまる貯金すれば一年あたり156万が浮く。
なんやかんやで5年で1500万は最低でも貯めたいとか言った。
じゃあそれだけ貯金出来るなら、うちに来れば家賃分の家事はやってくれるの?って娘が聞いた。
まさに私が聞きたかったことを、姑が聞くと角が立つからと娘が察して聞いてくれたらしいw
そしたら「いや、家事は専業主婦のお母様がいらっしゃるしお任せしたい」と。
やだよ、私、家事嫌いなのに。やっと洗い物も洗濯物も減って楽になったところなのに。
それで「全部私にやれってこと?勘弁してちょうだい。せめて土日ぐらい嫁子さんにお願いしたいわ」
と言ったら「お母様は専業なので分からないでしょうけど、仕事してれば休日は絶対必要です」って。
で、息子が「いや、お母さんが専業になったのってここ数年のことだよ?」って言うなり
脇腹に肘打ちくらって「はうっ」ってなってた。
それを見てどうやら嫁主導の同居話だなと思い、
月々13万分を浮かそうと思うのなら、せめてその半分は家賃と食費として家に入れてること、
そして家事の分担ぐらいやって当り前って言ってやった。
更に「私たち夫婦も 共 働 き で子供を育てながらこの家を手に入れたのよ」と。
だいたい5年で最低でも1500万って、どう考えても家賃も食費も入れる気ないでしょ。
で結局同居話はあっさり流れた。

同居話だけでこれだけムカつくのに一緒に暮らせるわけないじゃんw
つっか、息子よ。しっかりせえ!!!

お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング