オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

2025年03月

【衝撃】義叔母に電話した私『トメさんの遺品の腕時計が出てきたんです。形見分けに貰ってくれませんか?』義叔母『まぁ!でも私より..』私『え!?』

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)09:26:37 ID:dib
昨年義母が亡くなった。
先々月、一周忌が終わったので
義母の遺品を夫と私とで整理した時に
義母が愛用していた時計をどうしようってことになった。
バリバリ働いていた義母が定年退職する時に
自分へのご褒美に思い切って買ったものだと聞いていた。
自分の為にあんなにお金を使ったのは初めてだったって笑ってた。
夫は弟と二人兄弟、婦人用だから付けるわけにいかないし
結構高価なものだから義母ととても仲の良かった義叔母さんに
形見分けしたらどうかと思った。
で、夫が義弟に電話してその案をどうかと聞いたら
義弟もそれがいいそれがいいって、それで叔母に話したら
涙ぐんで喜んでくれた。
何か形見分けが欲しいと思ってたけど(腕時計をってわけではなく)
なかなか言い出せなかったらしい。
その時計が高価なものだってのは知ってたらしくて
「私より嫁子さん(私)に使ってもらった方がいいんじゃない?私は他のもので」
って言って貰ったけど、私は腕時計をする習慣がないし
義叔母さんには闘病中にとてもお世話になったからって受け取ってもらった。

ところが翌日の昼間、義弟の奥さんから電話。
「あの時計は中古でも売ればそこそこの値段がつくはず。
親戚にただでやるなら売って兄弟でわけるべきモノだったんじゃないのか」
と、言い出しっぺの私たち夫婦を批難する口ぶりだった。
更に「だいたい形見分けなんて目上の人にするものじゃない。
そこらへんのマナーを知らないのは恥ずかしい」とも言われた。
“形見分けのマナー”なんてよく知らないが、
その後ググってみても、そんなマナーは出て来なかった。
故人からみて目上かどうからしいし。
第一、一周忌法要の時に遺品整理の相談したいって申し出た時、
義弟たちは遠方住みで、私たちは近距離別居だったので
「母との付き合いの濃さが全く違う、母のことはたぶんお義姉さん(私)が
一番良く知ってるだろうから、任せる」って義弟が言ってきて
横で聞いてて「そうそう、私(義弟嫁)には関係ないわー」って言ったではないか。
面倒な片付けは丸投げしながら、ちょっと高価なブツが出てきたと思ったら
横からキャンキャン吠えだしてウザったいったらないわ。
第一、義弟自身がそれでいいって言うんだからおまえは黙ってろ。

【困惑】働きたくない嫁「一生働かないわ!」俺「俺たちの老後はどうするんだよ!このままだと死ぬぞ!」嫁「あんたがなんとかしなさいよ!!」

891: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/02(火) 08:47:35.65 ID:zM7ZbmwS
相談じゃなくて愚痴?
自分語りスレとか見つけられなかったけど、あったらごめん

嫁専業主婦
子供2人高校生と6年制大学の新入生

俺は子育て期、仕事が忙しかったがその分稼いでいたのでシッター兼家政婦を10年間日常的に雇っていた
上の子が生まれてから下の子が幼稚園入るまでは毎日、幼稚園入ってからも週2で来てもらっていて、今も換気扇の掃除などで月一ペースで頼んでる
週2で来てもらってた頃はおかずの作り置きとかたくさんしてくれていて毎日飯が美味かったんだけど、今は月一来てもらった後の数日だけメシウマでその他の日は普通メシ

運動会などの行事はなんとか都合つけて毎年参加していたが日常的な家事育児は一切やれなかったのは認める
だが通いとはいえ家政婦を雇っていたんだから、家事育児については稼ぎで貢献したと思ってる。というか内心は嫁の仕事を俺の金で助けてやったんだろとすら思う
その分貯金は収入の割にできてなくて(これは当時の嫁にも確認した上で雇った)子供達の学費と下宿費用を出したら自分達の老後はカツカツになりそう

この状況でパートで良いから働いてくれないかと言ったら
「アンタは私が大変な時に家庭のことを顧みなかったのにこの上私に働いて金よこせって言うの!?」などその他子供が小さい頃俺が家庭を蔑ろにしたのに金まで…と言う内容のことを愚痴愚痴言う
下の子が大学合格したら離婚予定

【悲痛】俺「嫁子、なんでパートで働くのが嫌なんだ?」嫁「私が大変な時に家庭のことを顧みなかったのに、私に働いて金よこせって言うの!?」俺「うっ!!」

891: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/02(火) 08:47:35.65 ID:zM7ZbmwS
相談じゃなくて愚痴?
自分語りスレとか見つけられなかったけど、あったらごめん

嫁専業主婦
子供2人高校生と6年制大学の新入生

俺は子育て期、仕事が忙しかったがその分稼いでいたのでシッター兼家政婦を10年間日常的に雇っていた
上の子が生まれてから下の子が幼稚園入るまでは毎日、幼稚園入ってからも週2で来てもらっていて、今も換気扇の掃除などで月一ペースで頼んでる
週2で来てもらってた頃はおかずの作り置きとかたくさんしてくれていて毎日飯が美味かったんだけど、今は月一来てもらった後の数日だけメシウマでその他の日は普通メシ

運動会などの行事はなんとか都合つけて毎年参加していたが日常的な家事育児は一切やれなかったのは認める
だが通いとはいえ家政婦を雇っていたんだから、家事育児については稼ぎで貢献したと思ってる。というか内心は嫁の仕事を俺の金で助けてやったんだろとすら思う
その分貯金は収入の割にできてなくて(これは当時の嫁にも確認した上で雇った)子供達の学費と下宿費用を出したら自分達の老後はカツカツになりそう

この状況でパートで良いから働いてくれないかと言ったら
「アンタは私が大変な時に家庭のことを顧みなかったのにこの上私に働いて金よこせって言うの!?」などその他子供が小さい頃俺が家庭を蔑ろにしたのに金まで…と言う内容のことを愚痴愚痴言う
下の子が大学合格したら離婚予定

【修羅場】元彼氏「君の手料理を食べたい」私「OK!じゃ何を作る?」元彼氏「ハンバーグがいい!!」→結果

273: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 18:19:45.69 ID:CbuTtzx8
元彼は元々、男は男らしく、女は女らしくを主張する人だった。
例えば、デートの費用は私も半分出すよって言うのに「男が全部出して当然!」と言って、私に出させてくれなかった。
それなら何かお返ししようと思って、当時私がハマっていたケーキ屋さんのクッキーとか、元彼に似合いそうなファッション小物をプレゼントしてたんだけど、
ケーキ屋さんのクッキー→女の子なら手作りしてよ→手作りクッキーに変更
ファッション→女の子ならマフラー編んでよ→マフラー編みましたよ
てな感じで、元彼の中に謎の女の子像があるみたいだった。

ある日元彼が「手料理食べたい」って言ったから、私の家で手作りハンバーグを振る舞うことになった。
私はハンバーグ作る時洗い物が増えるのが嫌なので、ボウルを使わずにビニール袋に挽肉、玉ねぎ、卵、牛乳に浸したパン粉、調味料を入れてよく揉んでから、ビニールの端っこを切って、生クリームみたいに搾り出して形成するって作り方をしている。
しかしそれを見た元彼は「そんな作り方見たことない!普通はボウルに入れてこねるもの!」と突然怒り出して帰ってしまった。
今まで怒ることはなかった人だったから、「そこで怒るの?」と思ったら、急激に冷めてしまった。初彼だったのになー

【苦悩】引っ越し作業をしてる時、嫁「あんた!この名刺は何よ!?」俺「あっ!それは過去に..」嫁「信じられない!最低よ!離婚する!」→結果

373: 名無しさん@HOME 2019/01/16(水) 11:24:22.41 0
妊娠してから妻の情緒が不安定になって、感情的になって泣いたりヒステリー起こしたりします。
妻がこうなったのは全て自分のせいなので何も文句は言えません。いつか離婚を切り出されるのではないかと思うと不安です。

その原因は自分の過去の風呂屋経験です。
若い頃に友達と一緒にデリヘルを呼んで遊んだ事ががあります。本番ありです。もちろん、妻と出会う前の事で彼女がいないフリーの時です。妻と付き合ってから風呂屋は行ってませんしこれからも行くつもりはありません。

引越しで荷物をまとめていた時、捨てたはずの嬢の名刺とポイントカードが出てきて妻にバレてしまいました。
妻はとても真面目で純粋な人で、たとえ過去でも風呂屋経験がある人は無理なタイプです。凄くショックを受けて落ち込んでました。
それから妻の態度が急に冷たくなり、結婚を白紙に戻してほしい、式場のキャンセル料は払うし慰謝料も払うから別れたい、もうあなたの事が好きじゃない、と泣きながら言われました。
けど式間近だったので自分がひたすら謝ってなんとか妻をなだめ、予定通りに結婚する事が出来ました。

自分はその友達と仲が良かったのですが縁を切り、性病検査もしました。ですが妻は自分を受け入れてくれません。
離婚されるのが怖かったので妻の機嫌が良いタイミングで子供を作り、幸いすぐに授かりました。

子供はまだ性別が分からないのですが、男の子だったら風呂屋に行くんじゃないかと不安になってしまうようで、妻が感情的になって泣いてます。
子供が男の子だったら風呂屋はいけない所だともちろん教育するつもりです。ですが妻は子供が親の希望通りに育つとも限らないし、あなたの風呂屋好きが遺伝するんじゃないかと言います。
風呂屋の事がバレるまでは仲がよく、妻は明るくていつも笑顔で優しい人でした。最近は仲が険悪です。
どうしたら昔の彼女に戻ってくれるでしょうか。

【困惑】義兄家に桃を送った私→1週間後、私「義兄家から小包が届いたわ!さっそく開けてみよう!」と箱を開けたら・・・

849: 名無しさん@おーぷん 19/06/10(月)00:50:47 ID:wV5.9w.ou
義兄の奥さんが神経分からない通り越して頭おかしかった

私の住んでいる地方は桃が特産品で、毎年季節には義実家(遠方。とても良い人達)に上質なものを贈っていた
義母はこの世の食べ物の中で桃が一番好きらしい

届いたら義実家もお礼にあちらの特産品を贈ってくれるという良好な関係で、結婚してからずっとやってた

そんな頃に義兄が結婚したんだけど、
奥さんが義実家で私の桃を食べて大層気に入ったとのことで、
次からは義兄家にも送ってほしいとの連絡が義兄奥さん本人から来た

特に断る理由もなかったので翌年は義兄家にも贈った
そしたら一週間後くらいかな、義兄家から小包が届いた

開けてみてびっくり
私が贈った桃が入っていた
10個贈ったうちの5個
贈ってからもう一週間経ってるし、
返送されたものは緩衝材なしでそのまま入ってたので酷く傷んでいてもう捨てるしかなかった

頭の中はハテナマークでいっぱいだったけど、
何にせよ何か気に入らないことがあったんだろうと思って義兄奥さんに電話した

てっきり怒っているかと思いきや、すごく上機嫌で、美味しかったです~とお礼を言われた

困惑しつつ、桃が返ってきたんですけどこれは一体どういうことですかと聞いたら、
「あっ、お返し届きました?」とあっけらかんと言われた

ちょっと何言ってるのか分からなくて呆然としつつも聞き出した結果によると、
貰ったらお返ししないといけない→でも何を返したらいいか分からない→桃が10個あるからこれを半分返せばお返しになる、ということらしい

どんな発想だよ…怖いわ…

義兄奥さんとは特に親しくないのでこれまで踏み込んだ話はしてなかったけど、
さすがにこれはあんまりな対応だと思った(せっかく美味しい桃なのに勿体無いことこの上ないしね)

だからはっきりとそんな返礼は贈ってもらった相手に対してとんでもなく失礼だし非常識すぎると告げたところ、
数秒の無言のあとガチャ切りされた

この話を夫と義実家にしたところ、
義兄の耳にも入ったらしく後日義兄から商品券が届いた

遠方だから普段全く関わりないし、
結婚して2年もしないうちに義実家に一方的に意味不明な難癖付けて絶縁したらしいので、
盆暮れ正月に出くわすこともなく桃事件以来義兄奥さんと関わり合いになったことはない

先程義実家から義兄夫婦が離婚するらしいと聞いて、ふと思い出してカキコ

ちなみに桃事件からもう10年ほど経っている
あんなおかしな人とよく10年以上も暮らせたな…と義兄にも若干引いてる自分がいる

【修羅場】飲食店でランチメニューを頼もうとした自分→店員「こちらはランチメニューですので」自分「注文できるか聞いているのだから、YESかNoかで答えろ!」店員「それは..」

275: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/21(日) 23:20:29.91 ID:pjL+XKY+
日本にある店で、店員も日本人なのに日本語が通じない事が最近多々ある事。
例えば今日昼食をとった店で、店頭ポスターにあるメニューは注文できるのかと聞いたのだが。
「こちらはランチメニューですので」という、意味不明のハッキリしない答えが返ってくるだけ。

何度聞いても同じ答えなので、「ランチメニューだから、何なんだ? こちらは注文できるか
聞いているのだから、YESかNoかで答えろ。」と詰問したらようやく答えが返って来た。
ランチメニューは平日のみだから答えはNoだったのだが、何で最初から結論を言わないのか。

客の質問の意図を理解できず、トンチンカンな行動をする。
簡単な算数が出来ない(108円の買い物で500円玉と10円玉を出すと、怪訝な顔をする)。
そういう店員が増えてきている気がする。

お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング