オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

2025年02月

【怒り】マンションを買った私夫婦→友人「マンションはデメリットが多いじゃん」私「さっきの言葉取り消すわ。遊びには来ないで!」友人「え?!」

443: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)12:58:00 ID:P08
2年前に仲の良かった友人が戸建マイホームに引っ越した。
それまでうちから車で20分ぐらいだったのが、わりと近所に引っ越してきたわけ。
で、今度はうちがマンションを購入して引っ越すことになった。
「せっかく近くになったのに残念だね。でも同じ市内だし、良かったら遊びに来てね」
って言ったら予想外の展開に。
まぁ勝手に想像してた私もアレだけど、普通に「わーおめでとう。行く行く!」ぐらいのノリになると思った。
彼女が近所に越してきた時もそんな感じだったし。
だけど返ってきた言葉は「えーマンション?今時マンション?」って薄く笑われた。
で、そこからマンションのデメリットを延々と並べられた。
うちは夫婦ふたりで夫は出張が多く、ひとりの事が多い。
だから戸建よりオートロックでセキュリティのしっかりしたマンションが良かった。
何より長い間探して探してやっと見つけた希望にぴったりの広さ&間取りマンションだ。
なのに、一言目で馬鹿にされてムカついて、友達って意識が一気に消え去った。
「うん、今時マンションだよ。さっきの言葉取り消すわ。遊びには来ないでね」って言ったら
急に「そんなつもりじゃなかったんだ。ただ今時マンションってって思っただけで」って
はっきりそんなつもりじゃんw
今迄FOした友達はいるけどCOって初めてだ。そうか、こんな感じなのか。

【苦悩】子供「友達のママは昼間は家に居ないんだって!なんで?」私「それはママが働いてるからよ..(どうしよう..私は..」子供「?」→結果

426: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)00:27:20 ID:8NG
どうしても働きたくない主婦です。
私は結婚してからずっと専業主婦です。
外で働くのが嫌です。
どうしてなのと思う人もいるかもしれませんが、
外で働くと自分が納得できるような家事ができなくなるからです。
おいしいご飯を家族のために作りたいし、いつも整理整頓されて、
掃除もされている部屋で過ごしたいし、
子供たちが学校から帰ってきた時にはおやつを用意してとおかえりと言ってあげたいからです。
たったこれだけで思うかもしれませんが、まじめにやろうとすると結構な仕事量になります。
実際テレビを見てゆっくりとしているのはお昼くらいです。
それがもし働くとなると、家の事が何もできなくなってしまいます。
きっと働きに行けば、朝起きてから夜寝るまでずっと働いている気分で、
自分の好きな読書や、ネットで色々調べたりすることもできなくなると思います。
働いたら、平日はしっかりとした家事ができないから、休日は家事におわれて、
子供と過ごす時間がなくなるのが想像できます。
専業主婦は最近は世間的にはなんだか軽蔑されていますよね。
近頃は小さいお子さんでも保育園に預けてパートやフルタイムで働いているママさんもたくさんいるので。
毎日時間に追われてストレスにならないのかな?
子供とゆっくり過ごす時間はあるのかな?
ご飯は作っているのかな?
専業主婦をしている私からはそのような疑問があります。
しっかり働いている人からすれば、働けばお金になるし、
子供にもお金がかけてあげられる、自分の好きなものが買える、
美味しいものが食べられる、そういうことを聞きます。
でも私にとって一番大切なのは子供との時間。
イライラしないで過ごす家庭です。
子供が小さいうちどのくらい一緒に時間を過ごせるのでしょうか。

【衝撃】他界したトメの眼鏡を使ってる私→知人「亡くなった人が身に着けていたものなんて気持ち悪いし引くわ!」私「え?そんな..」と言ったら・・

912: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)10:09:49 ID:QEM
老眼なのか活字が読み辛くなって両用眼鏡を作りました。
その時に、数年前に亡くなった義母の眼鏡をフレームだけ使って作りました。
その眼鏡を作った時、一緒にお店に行って(義母は車椅子だったので)
ふたりであれがいいこれがいいと試着しながら選んで、
最終的にこれが一番お義母さんに似合うと勧めて決めたので
とても思い出があり、義母が亡くなった時には処分せずに残しておいたものです。
そのフレームはデザインがあまり見慣れないものでキレイなので
時々「素敵な眼鏡ですね」と言われ、話題になることがあるのですが、
先日、知人にそのフレームが元々義母のものだったことを話したら
「亡くなった人が身に着けていたものを再利用するなんて気持ち悪いし引く」と言われてしまいました。
その場にいた別の知人には「考えられない。自分なら絶対しない」とも言われました。
そう言われたからと言って、私にとっては義母との思い出の品だし旦那には事前に相談して
「かあさんも喜んでくれると思う」と言われたので使うのをやめるつもりはないのですが、
今後はこういう話はしない方がいいのかなと思って、
一般的にはやはり気持ちの悪い話なのかどうか教えてもらいたいです。

【苦痛】自転車教室で男子「お前の自転車だっせー」私「これは兄ちゃんのお下がりなのよ」男子「ギャハハハw」→結果

244: 名無しの心子知らず 2018/08/28(火) 10:16:32.91 ID:8sxBCsRl
吐き出させてほしい。
 
家事育児一切やらない&金を出したがらない父のせいで、うちの母は当時珍しいフルタイム共働き。
仕事・3人の子育て・家事を母が全てやっていたため、私は放置子状態だった。
 
洗濯物が溜まりがちなので洗ってない服を何日も着ていたり、体の洗い方なんかも教わっていなくて、
シャンプーとリンスと石鹸の違いがわからず小学校低学年くらいまでリンスで全身洗ってた。
洗顔料や化粧水も高校生くらいまで買ってもらえなかった。
生理用品は母の物を使ってたけど、母は生理が軽いほうだったらしく、ペラペラの昼用と小さい夜用しか用意されていなくて、よく漏れてた。
生理用の肌着なんてもちろんなし。訴えても「そんなに血が出るなんて、異常なんじゃないの」と笑われただけ。
ブラも中学2年生まで買ってもらえなくて、周りからヒソヒソされるのが辛かった。
 
経済的に余裕もなかったみたいで、お小遣いもほとんどなかったし、自転車は10歳上の兄のお下がり。
学校の自転車教室で男子から「お前の自転車ダッセー」と言われたのを未だに夢に見るよ…。
学校で使う道具なんかも基本買ってもらえず、兄の錆びた裁縫道具とか、黄ばんだ電卓を渡されてた。
 
中学1年生の頃に「勉強好き?」と聞かれて「そんなに好きじゃない」と答えたら
「じゃあ大学は絶対に行かないでね。大学は、勉強が大好きな人が行くところだから。」と約束させられた。
 
そして、今は子供が3人とも家を出たので暇になったらしく、私に対して過干渉気味になってきてつらい。
今日も「お母さん、寂しくて寂しくて…」みたいなLINEが来たけど忙しいふりして未読無視してる。

当時は子供3人と働かない夫を抱えて母も必死だったと思うし、悪いのはどう考えても父だと思う。
それでも、母の顔を見るとあの頃のつらい気持ちがフラッシュバックしてどうしても許せない気持ちになってしまう。
そしてそんな自分に自己嫌悪…。
 
今妊娠中だけど、いずれ母に報告することを考えるだけでつらい。
里帰り出産も絶対にしたくない。
私はひどい娘なんだろうか…。
 
長々とすみませんでした。

【修羅場】家族と焼き肉中、大量に食べてる息子「うめー!うめー!」母「おいっ!半分以上一人で食べてるからここで終わり!」息子「俺の肉を取らないで!まだ食べたいのに!!」

66: 名無しの心子知らず 2018/08/29(水) 21:55:13.12 ID:jip/+nVo
-本日の我が家-

父「肉焼くぞー」
息子「肉うめー」ばくばく
母「お父さんの分も残しておいて」
息子「うわーうめーな!」ばくばく
父「(息子カワエエな)お父さんの分も食べな」
母「いやいや。お父さん全然食べてないやん!せめてこれだけは残しておいてや!」
息子「うめー!うめー!」ばくばく
娘「バブー」
母「おいっ!半分以上一人で食べてるからここで終わり!あとはお父さんの分!」
息子「俺の肉を取らないで!まだ食べたいのに!!泣」
父「いいよ、僕の分、息子にあげて」
母「…。……。私もうお腹いっぱい。私の分、お父さんにあげるね」
息子「肉ってマジうめーな!」ばくばく
母「小声で 「お父さん全然食べてないから、あとの残りはお父さんの分!あなたは2人分食べたでしょ?お父さんにあげて」」
息子「大声で「えー!オレまだ食べたいのに何であげなきゃいけないの?」」

【怒号】店で高い着物を合わせてるマダム→私「奥様、そちらのお召し物、本当によくお似合いですわ」マダム「不躾です!あなたに口を出される筋合いはございません!」→結果

245: 名無しさん@おーぷん 19/06/13(木)09:36:48 ID:vSi.dh.gz
相談です。
呉服店での出来事です。
私はサイズ直しをしてもらった商品の仕上がりを待っていました。
その真隣で、買い物をしに来たマダムが2つのお品でどちらか良いか迷っていらして
旦那様にどちらが良いか話しかけても、旦那様は「あぁ」としかおっしゃりませんでした。
マダムのお年は50歳中頃、旦那様は70歳くらい、私は28 歳です。
マダムが迷っているお品は、片方はお安く、もう片方はその3倍のお値段でした。
10分以上悩まれていて、私が見る限り、マダムにはお高い方がとてもよく似合っていて素敵に見えたんです。
だから思わず、お高い方を合わせていらっしゃるマダムに
「奥様、そちらのお召し物、本当によくお似合いですわ」と声をかけたんです。
そしたらマダムが憤慨されてしまって、
「不躾です。あなたの様な方に横から口を出される筋合いはございません。」
と強い口調で言われてしまいました。
そして旦那様に「今日はもうよろしいです。さっさと帰りましょう」と帰ってしまわれました。
お店の方の邪魔をしてしまったことと、本当に素敵だと思って口を出てしまった言葉を不躾と言われたこと、
恥ずかしいと同時にショックでした。
お店の方は「本当に素敵でしたのにね」と私をフォローしてくださいましたが、
お仕事の邪魔をしてしまったことには変わりありません。

どうしてマダムは即座に帰ってしまわれるほど、ご気分を損ねてしまわれたのでしょうか。
私の言葉がマダムにはどのように聞こえていたのでしょうか。
私自身、人様からお声をかけられることが多く、迷っているときにご年配の方から御意見をいただくこともありました。
私はその御意見を毎回有り難く頂戴しておりました。
考え得る点では、私がマダムより随分年下であること。
年下から年上の方に口を出すことがご年配の方には配慮に欠けたように映るのではないかと考えたのですが、
他に何か、ご気分を損ねるような原因が思い当たりません。

【愕然】私「久しぶりに化粧品を買ったわ」旦那「なんでこんな高い物を買うんだ!?」私「また文句を言うの!?」→結果

240: 名無しさん@おーぷん 19/03/26(火)22:42:25 ID:rLJ
夫が女性の美容にかかる出費への口出しが酷い。
私は癖毛なので一定の長さになると纏まりがつかなくなり
カットの上手な美容院で2ヶ月に一度はカットするんだけど、
「だったら後で束ねて飾りでも付けときゃいいだろ。2ヶ月に一度なんて無駄な出費だ」と言う。
そりゃあそうかも知れないけど、それだと私の場合一気に老けた感じになってしまうし
毎月ではなく2ヶ月に一度ぐらいそれほど贅沢でもないと思うんだけど。
化粧品も別に高級なものを使ってるわけじゃないのに、会社の女の子に聞いたらしく
「ちふれってのが安いらしいのに、何故そういうのを使わないんだ」って。
最近は洗面所に置いてある基礎化粧品をいちいち値段をチェックして
「こんな無駄な金遣いやがって」とかブツブツ言って鬱陶しいったらない。
先週「化粧品には肌に合う合わないもあるんだよ」って言うと、
「独身ならまだしも結婚してまで美容だなんだって、色気づいて気持ち悪い」なんて言われてしまった。
その言葉にカッとなって「そんなふうに考える方が気持ち悪い」って言ったのね。
そしたら「どうせ俺のことなんか馬鹿にしてるんだろ。なんなら離婚するか?!」だって。
その言葉待ってたよ。「そうだね。その方がいいと思うから月曜日にでも紙貰ってくるよ」って言ったった。
でもまさか本当に貰ってくるとは思わなかったみたい。
昨日離婚届貰ってきて名前書いて判子押して「ほら、書いて」って渡したら引きつってんの。
「どうしたの?離婚したいんでしょ?ほら、ほら、書いてよ」って言ったら破かれたけどまだあるもんねw
とりあえずこちらの離婚の意思は伝えた。週末、両親にも話してくると言ってある。
離婚届を見てからウンともスンとも声を発しない。往生際が悪い。

結婚前からお金にガイっとした人だとは思ってたけど、こんなふうだとは思わなかった。
共働きで同じ額だけ生活費を入れ、それ以外は干渉しないって約束だった。
美容費なんて当然自分の小遣いの範囲内で賄ってるから干渉されたくない。
何度もそう言ったけど「だけど度が過ぎた散財には口を出す権利がある。夫婦なんだから」って
どこが度が過ぎてるのよ。この程度で。
たった一年の結婚生活。披露宴に来てくれた人、ごめんなさい。
とっても無駄な一年でした。

お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング