オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

2020年12月

【無神経】義母が3密無視ノーマスクでお出かけ→普段からの手洗いすら怪しい→それなのに夫がありえないことを言い出し…

83: 名無しの心子知らず 2020/05/08(金) 00:08:28.51 ID:CeYxr8dT
義母が3密無視ノーマスクでお出かけしてるのを目撃
その前から握手、抱擁、キスなどやめろって言われてることをやるから子供を会わせたくなかったが、
夫が登園自粛でずっと家にいてストレスで扱いづらくなった息子を義母に預けたいと言い出した
なので、上記のこと+消毒や手洗いしてるかもわからないし、今の時期は預けるのは嫌だと言った
そしたら、「父さん死んでまだ1ヶ月であんまりあれこれ言ったら可哀想かなと思ってお出かけも止めないでいる」だそうだ
喪に服してろ

【怖い】夫の会社の人が通報されて引越した→虐待なんかする人達じゃない→それを知って自分の行動もためらってしまう…

234: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 15:57:22.95 ID:FpjroLKT
夫の会社で幼稚園の男の子2人がいるお宅が通報されて引っ越したよ
たぶん言うことを聞かなくて声を荒げたとかはあったんだと思うけど虐待なんてする人じゃないし、子供達も元気で顔に曇りもなくいい子達だった
とはいえ、賃貸マンションだったし居づらくなったから引っ越してしまった
交流あったしいいママだったから気の毒だった
そういうことがあったから私も怒鳴り散らして子供を外に出すような近所の人がいるけど通報するのはためらってしまう
見た目はとりあえず元気であざとかないし親にはなついてる風だしさ
通報ってどの程度ならするんだろう
怒鳴り散らしたり手をピシャリとやるのは悪いけど下手したら引っ越しになると思ったら人生怖くなる

【マナー】子どもの頃の友達の写真が無いのは寂しい→しかし最低限のマナー必要→SNSが流行っている時代だからこそ…

412: 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 11:07:43.93 ID:32JEpsm+
大きくなった時に自分が小さかった頃の友達の写真がないのも寂しいとは思うけど、好きに発信できるし使える時代だからね…
最低限のマナーは守らないと色々ややこしい事になるよね。
自分が子供の時は加工も出来ないし(フィルム時代)仲良かった子やそうでもなかった子の写真わんさかあるけど久々に見ると思い出して懐かしいなぁ。
親同士が上手くやってたのかも。
撮った親が思い出としてくれたりこっちの親が渡したりしてたもんなぁ。
分からないところでは色々あったのかもしれないけどSNSがない時代と今では考えないといけない事が増えてるのかもですねー。

【面倒】発達っぽいママ→会話が質疑応答みたいでしんどい→今日はどうしてスカートなの?なんて聞かれても困るし…

859: 名無しの心子知らず 2020/01/26(日) 00:07:04.21 ID:cWOu1nZp
発達ぽいママ
なんだか会話が質疑応答になってきてしんどくなってきた
たとえばスカートはいてたら、普通はそのスカートかわいいとか似合ってる似合ってないどこで買ったのとかならわかるんだけど、今日はどうしてスカートで?って聞かれても答えに困るし、最近は無意識に顔を合わせそうな時は先に色んな理由を考えてしまう
最初は会話の糸口探してるのかなーて対応してたけど、一年経ってもそのままだからこの先もそうなんだろうな
とにかく距離あけたいけど先生から気にかけてやってと言われてしまった

【非常識】親「もっと自由にすればいい!」→自分の子は並ぶことすらできない→程度が酷くて周りに注意されているのに…

263: 名無しの心子知らず 2019/11/24(日) 03:46:19.17 ID:HmRkqkXq
きちんと並ぶことすらできない子の親でもっと自由にすればいいのに!と言いがちな人
たまに軍隊みたいとか言ってる
自由云々は基礎ができてから言えよって感じ
大体遅刻とか多いし前見て歩かないからいつも危なっかしい
軍隊ってただ前見て列組んで歩くだけなのに大げさ
程度が酷いから注意されてるけど仕方がないでしょ
どれだけまわりにフォローされてるか考えもしないで声だけ大きいのはわがままだと思う

【唖然】習い事や塾に文句ばかりのママ→自分の子供に最低限の指導もしない→宿題も練習もせずテキストも忘れていて…

491: 名無しの心子知らず 2020/03/30(月) 12:58:10.14 ID:wdN3G/7R
自分の子供に最低限の指導すらせず
習い事や塾に文句ばかり言うママ
宿題やらない、テキスト忘れる、練習しない、それも放置のくせに
「通わせてるのにレベルアップしない!お金の無駄!」って何様なのかと
馬鹿すぎて関わりたくない

【卑怯】心底困っていた時は知らん顔→風向きが変わったら心配していたフリをする→うまく立ち回っているというより…

58: 名無しの心子知らず 2020/02/12(水) 03:27:07.69 ID:mZKnr+Sl
ある事で心底困ってる時知らん顔してたくせに風向き変わったら、「そういえばどうした?心配してたんだよ」みたいな感じでしれっと親切を装って聞いてくる人
本人はうまく立ち回ってるつもりなんだろうけど卑怯な人にしか見えない
自分かわいさに知らん顔してたくせになんなの

お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング