オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

【苦悩】職場で後輩「私子さんより先に出世したんですよ~w」私「おめでとう..(後輩って..」→数日後・・

900: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)11:38:30 ID:rmK.ay.xz
働き盛りの30の女なんだけど、「女は専業になればいいと思ってるよね」と思われてることが凄く不思議で違和感
恥ずかしい話なんだけど、子供産んでから体にびっくりするくらい大きな変化がでちゃって
本当に申し訳なかったんだけど、会社で前のように働けなくなってしまって、お荷物状だった
微弱陣痛なうえ、難産で出血多量であわやあの世に旅立つところだった
さらに退院直後の産褥期に夫が義両親と食べた牡蠣にあたっちゃって、ノロにかかり、三人仲良く入院
私は万一のことを考えて食べなかったから助かったけど、ノロの感染力が無くなるまで義実家にも夫にも頼れなくなった
だから私は1人で赤子抱えて家にいたんだけど、睡眠はおろか、食事もとれなかったから、ガタガタになっちゃった
買い物行く元気無くて、なんとか母乳を出すために、家にあったシーチキンとか少しずつ食べて、生きてたのよね
そんな状態で出産から4ヶ月ちょっとで職場復帰
人手が足りないから早く戻ってきてほしいと言われてたし、保育園の関係もあって、体調が戻らなくても働くしかなかった
だけど上記の通り、体はガタガタな上、お恥ずかしながら尿もれもするし、体力仕事は無理
元々座り仕事だったのでまだましだったけど、強烈な腰痛に加えて、胸が大きくなったせいか、
ひどい肩こり頭痛に日々悩まされるようになり、湿布やらエレキバンやらベタベタに貼りながら働いた
周りからは、湿布臭いから、主に男性から冗談でババア扱いされ、役立たず扱いされた
特に一つ下の後輩の男性からの目はきつかった
言葉の端々に「出産からもう半年ですよね?いつまで病人気取りですか?」ということを匂わせてくるのよ
確かにね、職場復帰してから先輩ママさん社員の方々に助けられて、その先輩が私の雑務を後輩たちに振ったから
後輩の雑務は増えてしまったのは事実よ
でもその時は無理しようにも無理できる体も無いから
周りに支えられながら、自分にしかできない納期のある仕事を優先して働くしかない
今は我慢のとき、耐えるときと思いながら後輩にも頭を下げて支えてもらってた
それから懸命に働き、体力も牛歩の歩みだけど徐々に戻り、やっと出産前と同じように働くことができるようになった
回復するまでの間に、私を役立たずと言った後輩とは立場が逆転し、後輩が先に出世していた
GW前、飲み会で久々にその後輩と話した
私はお酒を飲まなかったけど、相手は結構飲んでいて、酒の力で饒舌になっていた
その時に開口一番言われた言葉が冒頭の「女は専業になればいいと思ってるよね」だった
酒が入ってるから感情的だし一部支離滅裂だったし同じ話ループさせるからわかりにくかったけど、まとめると
・女は専業主婦という逃げ道があるからウンコ性能(話してるときはこう言ってた)でも恥ずかしげもなく働ける
・ウンコ性能でも会社に顔出せばお金が入るから、周りの社員と会社に全力で寄生している
・最悪クビになっても今度は夫に寄生すればいいから怖いものなしで質が悪い
・それに比べて男は逃げ道がないから死ぬ気で働いてて、女とは責任感が異なる
・男と同じだけのプライドと責任感があるなら、女性が同年代男性より下の役職ばかりなのはおかしい
※これは言い訳させてもらうと、うちの会社はかなり福利厚生がしっかりしてるので
会社内に残っている女性は、結婚して子供産んでる人が多いから
・子供産んだのも事故にあったのも自己責任なのに、後輩であるってだけで尻拭いさせられて迷惑極まりなかった

こんなことを早口で繰り返し、それに気づいた上司が首根っこ捕まえて連れて行くまで言い続けていた
周りからはフォローされたけど、何だか傷ついたとか悔しいとかの前に、変な違和感が湧き出てきた

【驚愕】突然心肺停止した取引先の跡取り息子さん→後日、社長「息子の嫁が子供と一緒に逃げた!」自分「薄情ですよね~」社長「それだけじゃない!その奥さんが..」→結果

260: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/26(金) 16:12:31.31 ID:OBGlYsBE
取引先の跡取り息子さんか突然心停止して、一命は取り留めたんだけど脳機能に障害が。
会話も出来ないしほぼ寝たきりで回復の見込みも無く、死ぬまで要介護状態になってしまった。
するとその奥さんが子供と金目の物を全て持って実家に逃亡してしまい、婚姻費用や離婚、慰謝料、養育費を要求してきてると、社長が怒り狂ってる。

という話を彼女にしたら「でも奥さんはまだ若いんだし、やり直しきく内に解放してあげた方が良いよねー」と。
えー…じゃあ奥さん側が倒れた時、旦那側が金持って子供連れて逃げても良いって事?って聞いたら
「そんなの扶養義務があるんだから許される訳無いでしょw」だって。

自分でもビックリするくらいにドン引きして、別れ告げて逃げてきたよ。
結婚考えてたけど、しなくて良かったー。

【怒号】段差で踏み外してかなりの大怪我をした男性社員「ごめいわくおかけしてすみません」上司達「本当だよ!早く怪我なおして帰ってこい!」男性社員「はい..」→数ヶ月後・・・

321: 名無しさん@おーぷん 19/06/14(金)14:26:59 ID:1vQ.zh.au
とある男性社員が自転車でながらスマホをしていて、段差で踏み外してかなりの大怪我をした
即入院して手術、その後もしばらく動けなくて休職が確定した
男性社員が休職中に会社のお引越しがあって、車椅子で会社に置いてあった私物を取りに来た日があったんだけど
上司や先輩方は「早く怪我治してさっさと帰ってこい!」「戻ってきたらやること沢山あるんだからな!」
と、元気づけて発破かけるようなことを言って荷物の選別と運び出しを手伝っていた
私も手伝ったけど、当人からお礼や迷惑かけた謝罪もなく、当人は隅でゆっくり入れてもらったコーヒーを飲んでた
車椅子だとデスクの下には手が届かないし、選別して必要な荷物はダンボールに入れて8階から1階に降ろさなきゃならないし、
車椅子なら何もできないのは仕方ないけど、口だけだして優雅にコーヒータイムをしてる姿に正直ムカっときた
その男性社員が復帰したら、周りから「休んでた分バリバリ働けよ!」とやはり発破をかけられて、暖かく迎え入れられ
復帰早々周りに任せてたいろんな仕事の引き継ぎで忙しそうだった

それからしばらく、20代の女性社員が残業のあと帰宅中、家を抜け出した障害のある男性に襲われた
幸い目撃者がすぐに通報し、殴られて鼻の骨を折られる以外大きな外傷はなかったものの、心にかなり大きな傷を負った
会社側は「怪我治って落ち着くまで休んでていいよ」と言い、見舞金?なんか労災以外でお金も出たらしい
女性社員は殴られたアザがすっかり消えるくらいは休んでいたけど、本人の希望で予定よりかなり早く復帰
戻ってきてからも会社は表面上「無理しなくていいからね」と言い、残業は免除され、早い時間の帰宅を許されてた
だけどやはりいつまでこの状況が続くのか解らない周りはピリピリしだし、
女性社員は早く最前線に戻りたいからと車通勤の希望を出し、会社から特別に許可がおりたため
その日からは車通勤になり、同時に前のように残業もしてバリバリ働くようになった

私は男性社員が休んだときも、女性社員が休んだときも、代わりに仕事を引きついで
残業三昧で必死に穴埋めしてたうちの一人
んで私的には男性社員には「自転車でながらスマホしてんじゃねーよボケナス」という気持ちはあるが
女性社員には「同じ女性として心中お察しする」という気持ちのみで、迷惑とは思わない

しかし同じように穴埋めに奔走した男性二人は意見が真逆だった
「二人共仕事に穴あけてんのは同じなのに、男は労られず復帰直後にバリバリ働かされて労災も出ないのに
女だけ残業免除のうえオーカワイソヨシヨシって労られて金までもらえるのはおかしい」
「女性ってだけで優遇されてマジ人生イージーモードだよな、女尊男卑な世の中だしどこが男女平等だよ」
と女性社員に恨みつらみを募らせていた
性別が違うだけで見え方がこうも違うのかと関心させられると同時に、
自分の姉妹や彼女、将来的には娘ができれば娘が同じ目にあっても同じこといえるんだろうかと疑問にも思う
私はお金貰えて会社に同情されても、男の性欲のはけ口に暴力振るわれるなんて絶対に嫌だ

【修羅場】ロングスリーパーの私「旦那!いい加減嫌味ばかり言うのをやめてよ!」旦那「うるさい!お前が寝すぎなんだよ!このバカ女が!」私「なんですってぇえええー!」

2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)11:41:34 ID:hKR.k7.j3
旦那と睡眠時間が異なっていてどうしていいやらわかりません
旦那は5時間~5.5時間寝れば十分、私は7.5時間~8時間がベストで、7時間切ると寝不足になる
結婚当初は旦那に合わせて生活してましたが、毎日寝不足でお風呂にも入れずソファでダウンしたり、
朝も全然起きられなくて体調も崩したりと、そんな姿を見た旦那がやっと睡眠時間には差があると納得してくれた
はずでした

半年ほど夫婦の睡眠時間が異なる生活をしてるけど、私が寝てる前後2時間以上を旦那が1人で過ごしているため、かなり不満が溜まってる様子なんです
最近チクチクと、私が寝てる間にこんな家事もした、あんな家事もしたと嫌味な口調で言ってきたり
出勤前の私に甘えて身体をロックしてきて身支度を妨害してきたり
今だって自分の中ではベストな7.5~8時間ではなく7時間程度の睡眠に抑えてるから本音を言えばもっと寝ていたい
それなのに朝は邪魔され時間をとられ、出社時間に余裕がなくなって駆け込むように席に着くと本当に情けなくて悲しくなります
でも無視したり怒ったりしてサッサと支度すると、その後旦那は一日中落ち込んでてフォローが余計大変になる
無下にすると不機嫌になったり凹んだり、そうなることもげんなりするけど、それだけ旦那にも不満があると言うことなので
どうしたら旦那の不満を解消できるんでしょうか…

夫婦で週2から3程度軽く運動はしてますがなかなか体力がつく→睡眠時間が少なくて済む、とはなりません
7時間程度でも寝不足感じる自分の体も、子育て始まったらやっていけるのか?と疑問に思ったり
しかし逆に「最近は子供に合わせて夫婦で8時間以上寝ちゃうんだよね~」と言ってる友人もいてかなり羨ましいと感じます
どうしたらいいのか落とし所が見つからないです
起きてる間はスキンシップも沢山とってるつもりなのですが、私が寝てる間の2時間から3時間は、
旦那のなかではその程度のスキンシップで埋められないストレスになってるようです

【大爆発】私「仕事辞めて家庭に専念するね」旦那「ばか野郎!それは絶対に許さない!」私「なんですって!?」→結果

786: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/01(土) 14:30:49.29 ID:Uj21t5eU
結婚して10年
結婚当時主人に仕事を辞めて専業になってと言われたけど、キャリアを捨てたくなかったから拒否した
主人も理解してくれて、家事と育児もちゃんとやってくれて特に不満のない10年だった
けど、ここ2~3年職場の立場があがり仕事のプレッシャーや人間関係のストレスがすごく、全然眠れなくてツラい
出世もこれ以上はしたくないし、仕事のストレスで全然眠れなくてしんどいから仕事を辞めてあなたの望み通り家庭に専念するねと言ったら、主人に激怒された
もう仕事のストレスがひどくて一日も早く辞めたいのに主人が全然許してくれません
主人いわく、家庭と仕事を両立するために俺は出世を諦めたのに、お前が中途半端に投げ出すなんて許されるわけないって言われたんですが、そんな後だしされてもそれこそ私も困る
主人の問題は過去形だけど私のストレスは現在進行形なんだから不眠で鬱とかになる前に早く辞めたいんです
何とか説得出来ないでしょうか

【修羅場】ホテルに行った彼氏「〇時に予約しました×ですけど」ホテル「すみません。そのような予約は承っておりません」彼氏「いや、ちゃんと予約したはずだけど!」→結果

76: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)11:27:03 ID:IQd.a1.xw
先日私の30歳の誕生日だったんだ。
彼が「年齢的に節目の歳だから。」ってので、いつもよりもかなり力を入れて準備をしてくれてるようだった。
当日はお互い仕事後の合流だったからとりあえず食事へ行く事に。
「私がずっと行きたがっていた某ホテルのディナーの限定コースを予約してる。」って話だったので2人ともそれなりにきちんとドレスアップした服装で行ったんだけど、ホテルに着くとまさかの予約が取れていなかった。
(彼側のミスが原因でした。)
声を荒げたりはさすがにしなかったけどスタッフに「なんとか頼む!」と食い下がる彼を引っ張ってホテルを出たが、予定が狂った事、私が彼の味方をしなかった事で不機嫌に。
その後この日はどれだけ宥めても彼の機嫌は戻らず、結局彼の希望ですき家でネギ玉牛丼を食べて帰った。
なんかもう色々としんどかった。

【叫び】うちのチャイム『ピンポーン!』私「どなたですか?」訪問者『◯号室の奥さまですかー?』→結果

850: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)11:11:39 ID:???
えねっちけー本当むかつく
うちテレビないって夫が断ったのになんども来る
朝の9時頃、夕方5時頃、夜8時頃って、子持ちの主婦が一番忙しい時間帯だってば!
アマゾンかと思ってインターホン出ると名乗らないのもむかつく!

◯号室の奥さまですかー?
どちらさまですか?
◯号室の奥さまですよねー?
どちらさま?(えねっちけーか…)
◯号室の奥さまかどうかお聞きしてるんですけど?
どちら???
放送法に基づいてウンヌン
名を名乗れ!!
えねっちけーのーウンヌン
うちテレビないです!ケータイもiPhoneです!
確認させていただけますかー?
前、主人がお見せしました!忙しいです!ガチャ!!

小汚いおっさんなんだよ、夫単身赴任でいないから怖くて開けらんないよ
昨日は夜の10時くらいにピンポン5回も鳴らされた、ほんと怖いし、寝かしつけた子が起きるからマジ勘弁

お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング