オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

【修羅場】A病院で定期検診をして異常なし→他の病院でも検査しろと父に言われてB病院で検査→腫瘍が見つかり、手術することになった→近所に住むA病院の副院長の家に父と凸した結果

869:名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 16:42:33.06 0
ご近所の人が副院長をしているA病院で私が定期検査をしたんだけど、とくに何も見つからなかった。 
でも何でか父は不安だったらしく他の病院でも検査をしろ!と言われたので、 
B病院で検査をしてもらったら、腫瘍が見つかり手術をすることに。 
手術なんてことになって、我が家はパニックに。 
父は怒ってA病院に勤めてるご近所の副院長さんに、苦情を言いに行った、 
私は苦情なんて言いに行きたくなかったが、ひきずられてついていった。 
ご近所さんの家に突撃し、 
「あんたの病院で娘が検査をしたら何もないと言われたが、他の病院では手術だと言われた! 
これはA病院が誤診をしたのだろう、どうなってるんだ!」 
と父が怒って言ったら、ご近所さんが冷静に、 
「もしかして、手術をすることになったのはB病院じゃないですか? 
あそこは病気じゃない物を病気だと言い、必要のない手術をすることで、医者の間では有名なんです。 
娘さんの病気が無いとは私には言い切れないが、ぜひセカンドオピニオンをしてください」 
と言われてビックリ。 
それで、他の病院でセカンドオピニオンをしたら、病気は見つからず手術は必要ないと言われた。 
あとちょっとで、必要のない手術をされるところだったと思うと恐ろしい。 
でも、セカンドオピニオンをしたあとも、一度病気だと言われたのが気になって、本当に病気じゃないのか? 
と、家族でしばらく気になって精神的に大変だった。 
まあ、今元気なので病気ではなかったんでしょうね。 
それにしても、そんな藪医者が今でも普通にやっていることが怖い。

【泥ママ】スキー場にて。帰り支度中だったので車の扉を開けっ放しにしていた→後ろを振り向いたらおばさんが袋を持って走っていく→車に乗って走り去ったのだが・・・

345:名無しの心子知らず 2013/02/27(水) 11:30:26.32 ID:MTiicgHk
先日家族でスキー行ってきたんだけど、駐車場で帰り支度してる時、旦那と子はトイレへ。 
私は電話中だったんだけど寒かったから車の助手席にいた。 
片付けが途中だったからハッチバック開けっ放しにしてたんだけど、 
電話中車がちょっと揺れたので、旦那と子が帰ってきたかなとチラっと振り向いたら、 
見覚えのある青い袋握りしめて走って行く知らないおばさんが見えた。 

そのおばさんは途中雪で滑って水たまりでコケて、 
マーマーァァァ!と叫ぶ子供が乗っていた地元ナンバーの軽トラに泥だらけのまま乗り込むと急旋回して走り去った。 
駐車場出口付近でガゴンッて変な音してたけど大丈夫だったかな。

【非常識】私達の結婚式でコトメが写真を撮ると言ってくれた→コトメにデジカメを預けたら、式終了後にコトメ「現像よろしく!」→写真を現像してみたら・・・

691:名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 13:03:17.71 0
先日結婚式したんだけど、良コトメが 
式・披露宴で写真撮ってあげるから 
って言ってくれたんで、デジカメを預けた。 
式終了後、デジカメ渡されて現像よろしく! 
って言われたから、え?って思いながら 
撮った写真を見たら、全て旦那側親族の写真だった。 
私は一枚も映っていなかった。 
旦那はかろうじて2枚ほど。 
いやいや、私のデジカメじゃん…とか 
思いながら固まってたら、コトメが 
「途中で充電切れたから全然撮れなかった。 
使えないねー。」と言ってきた。 
良コトメと思ってたけど、違うみたい。 
初めてコトメにむかついた瞬間。

【武勇伝】母が職場でセリを貰ってきた→セリを袋から出した母がセリ独特の臭いがしないと言い出す→嗅いでみたらそのセリは無臭だったのだが・・・

456:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 22:26:58.81 ID:+jHx3hy+
数年前の私の武勇伝。 
ニ、三年前、母がパート先で芹を貰って帰ってきた。 
芹なんてあなた達見たことないでしょー、ってんで料理する前に袋から出して見せて 
もらったんだが、母が怪訝な顔してあら?とか言い始めた。 
どうしたのかと思ったら、芹にあるはずの特有の匂いがしないのだという。私も嗅いで 
みたが、何の匂いもしない。ほぼ無臭だった。 
時期はずれだからかなーとか言ってたんだが、そういえば昔、何かで芹によく似た毒草が 
あるって読んだ気がするなーと思いネットで調べてみた。そしたら出てきた。その名も 
ずばりドクゼリ。 
芹と一見すると似ているが、毒性が強く、二三本食べただけで中毒死した例もあり、 
おまけに素手で触っただけで皮膚から毒が吸収される場合もあるという毒草だった。 
本物の芹と違う特徴はいくつもあるんだが、その中でも最も解りやすい最大の特徴として 
挙げられていたのが、芹独特の匂いがしないというものだった。 
大慌てで母の元に知らせに行き、その芹がドクゼリである可能性を伝えた。パソコンの前で 
ドクゼリの画像と貰ってきた芹を比較してみたらビンゴ、母が貰ってきたのは芹ではなく 
ドクゼリだった。 
母以外にも、そのドクゼリを貰って帰ったパート先の人が何人かいたらしく、母が大慌てで 
貰った人達に連絡して回り、結果ドクゼリは誰かの口に入る前に全て処分された。 
最悪死人が出るところだったのを未然に防いだと褒められた。雑学好きでよかったなと思った。

【キチママ】義父が弦楽器職人と知ったAママがバイオリンを作ってクレクレ→Aママ「世界的なバイオリニストになるはず!」義父「娘さんを家に連れてきなさい」結果・・・

31:名無しの心子知らず 2013/06/15(土) 06:19:33.15 ID:OUrQU0/X
義父の話。義父は引退した手作り弦楽器職人。 
そこそこ腕は知られた人らしく、今でも指名で注文が入ったりしてる。 
引退した後は、モノづくりが好きなのと、手先の器用さを生かして、近所のよろず修理屋と化している。 
デジタルなものやメカニカルな物は無理だがそれ以外は何でもやっている感じ。 
犬小屋とか、屋根修理とか、水道管修理、冷蔵庫修理とか。 
それ以外にも、弦楽器を作って、地域の学校やら施設に寄付なんかをしていた。 

それを聞きつけた近所のママAが、娘のためにバイオリン作ってクレクレと言い出した。 
寄付しているぐらいなんだから、タダでいいよね!と。 
義父は丁寧に説明をしたうえで、お断りをしていた。 
職人として自分の専門の技術をタダで売るつもりはない。 
手作りのバイオリンが欲しいなら、売っているところを紹介するが、値段は高くつく。 
寄付に関しても、義父は技術と時間を提供しているだけで、実費は別の支援者が出している。 
等々の説明を繰り返していた。

【ずうずうしい】動物病院にある保護団体から電話がかかってきた→犬を20匹保護したから診断をお願いしたいと頼まれる→治療費の見積もりを出したら・・・

177:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/21(水) 00:50:23.50 ID:JYjnM48h
私が働いてる動物病院の話。 
ある保護団体を名乗る人から電話があって 
Aってブリーダーが育ててた犬20匹を保護した。 
非常に劣悪な環境下から保護したから全部の子の診断をお願いしたい。との事。 
Aってブリーダーは私も知ってて少し前に逃げたらしいとの噂が流れてた。 
院長に相談した結果、翌日は休診日だったけど急遽開けて全ての診断をしたら 
予想通りほぼ全ての子に何等かの病気や疾患が見付かった。 
さすがにこれだけの数を受け入れる事は不可能って事と 
治療費(薬剤等の実費のみ)の見積もりを出した途端団体の長の顔が変わった。 
「こんな高い金出せるか!お前はこの子たちが可哀想と思わないのか?当然全てタダでやるのが動物病院の本来の姿だろうが! 
受け入れない分はお前の知り合いの獣医を当たれ」って感じ。 
結局押し問答が続き、最後は警察呼んで終了したけど 
それから少しの間根も葉もない噂を流されたけど、日頃の献身的な仕事振りが良かったのか 
最終的にはその団体が近隣の全動物病院から糾弾された。 

【百年の恋も冷めた】彼氏は3時間かけて私に会いに来てくれていた→家に来た彼氏に食事を作ったり、マッサージetc...→彼氏に部屋着をプレゼントしたら・・・

791:おさかなくわえた名無しさん 2012/12/10(月) 10:25:48.37 ID:W963cmsN
中距離恋愛してた頃の話。 
彼は実家暮らし、私は一人暮らしだったので 
会える週末はほとんど彼が私の所まで車で2~3時間かけて泊まりにきてた。 
これは彼の希望。私は日帰りでもいいから出掛けたかったけど 
激務で疲れてるから出掛けたくないという彼の意見をくんだ。 
ガス代がわりに、手料理を材料光熱費は私もちで用意したし布団も新しく揃えて、 
遠距離運転のねぎらいでマッサージしたり上げ膳据え膳にしていた。 
寒くなってきたので部屋着をウチに置いておく用にいくつか買って、 
「部屋用だからユニクロだけど・・」とプレゼントしたら、嬉しそうに着始めた。 
ここまでは良かったんだけど・・・鏡に映してクルクル色んな方向から見て、 
「似合う?・・・うーん?これって俺に似合うと思った?」と微妙な感じになってきた。 
確かにすっごく似合う!って程でもないけど、別に部屋着なら問題ないというか普通の服。 
「外に出る用じゃないし、あまり品揃えも残ってなくてその中から選んだんだ・・ごめん」と謝ったら 
「うーんまあ・・もっと探せばあったかもしれないね。でもまあ、きみがくれたんだし、ね。」と 
まだ鏡の前でクルクルしている・・・。 
彼の希望きいて我慢してた自分がバカみたいで一気に冷めてしまった。
お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング