912: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)12:45:49 ID:Nce
学生時代の友人の結婚式に呼ばれて、親しかった友人の結婚も嬉しいし、
「わー久しぶりに学生時代の友人達に会える」なんて舞い上がって、
美容院で髪綺麗にしてネットでお洋服買って、
当日は朝から家族の食べる一日の食事用意して、
駅まで車で送ってくれた夫と幼児2人に「楽しんでおいでー」と手を振られて披露宴行った
行ったら、友人の一人(A子)が何故かすごい嫌韓厨になってて、
みんなで「美味しいねー」って言ってる料理のパプリカを汚そうにフォークで拾い上げては、
「何これ、韓国産じゃない?この料理食べない」とか、
お茶のグラスを両手で持って飲んでる新郎祖父とかのおじいさんを指さしては「あれって韓国式だよ、最低」とか、
席表を見ては「新郎の親戚、苗字金○だって、絶対韓国人だよねアウトじゃん」とか、
もうその子が喋るたびにテーブルが冷え冷えとした
私や他の子が「~子のおめでたい席なのに、そういうこといちいち口に出しておかしいよ失礼だよ」と注意したら、
「なんなの?私何か間違ってる?」とA子キレキレ
「まあまあ、みんなももうやめようよ」と仲裁した子もいたんだけど、その子が
「そういえば最近映画観たんだ、○○って映画なんだけど、主演が~でね」と話し出したら、
A子がスマホ弄りだして、「~~って韓国人俳優が端役だけど出てるね、よくそんな映画観るね」と言い、しーんとなった
二次会には来なかったのは救いだったけど、披露宴は本当にA子がまた何を言い出すのかと落ち着かなくて、
楽しめなかった
二次会後に「正直A子が来なくて良かったと思った」と他の子に言ったら、
「韓国料理屋の隣にあるレストランが会場だ、って言ったら『行かない』ってA子が」と笑ってた
まあ嘘ではなかった
おしゃれっぽい火鍋料理屋の8軒隣だったけど
まあまあトータルでは楽しかったけど、A子があんな感じになってたのは予想外だったし、
ちょっともう懐かしい再会みたいなのにあまり期待しすぎたらいけない歳になったのかなと思った一件だった
A子も昔はおっとりした子だったのに何があったんだろう
「わー久しぶりに学生時代の友人達に会える」なんて舞い上がって、
美容院で髪綺麗にしてネットでお洋服買って、
当日は朝から家族の食べる一日の食事用意して、
駅まで車で送ってくれた夫と幼児2人に「楽しんでおいでー」と手を振られて披露宴行った
行ったら、友人の一人(A子)が何故かすごい嫌韓厨になってて、
みんなで「美味しいねー」って言ってる料理のパプリカを汚そうにフォークで拾い上げては、
「何これ、韓国産じゃない?この料理食べない」とか、
お茶のグラスを両手で持って飲んでる新郎祖父とかのおじいさんを指さしては「あれって韓国式だよ、最低」とか、
席表を見ては「新郎の親戚、苗字金○だって、絶対韓国人だよねアウトじゃん」とか、
もうその子が喋るたびにテーブルが冷え冷えとした
私や他の子が「~子のおめでたい席なのに、そういうこといちいち口に出しておかしいよ失礼だよ」と注意したら、
「なんなの?私何か間違ってる?」とA子キレキレ
「まあまあ、みんなももうやめようよ」と仲裁した子もいたんだけど、その子が
「そういえば最近映画観たんだ、○○って映画なんだけど、主演が~でね」と話し出したら、
A子がスマホ弄りだして、「~~って韓国人俳優が端役だけど出てるね、よくそんな映画観るね」と言い、しーんとなった
二次会には来なかったのは救いだったけど、披露宴は本当にA子がまた何を言い出すのかと落ち着かなくて、
楽しめなかった
二次会後に「正直A子が来なくて良かったと思った」と他の子に言ったら、
「韓国料理屋の隣にあるレストランが会場だ、って言ったら『行かない』ってA子が」と笑ってた
まあ嘘ではなかった
おしゃれっぽい火鍋料理屋の8軒隣だったけど
まあまあトータルでは楽しかったけど、A子があんな感じになってたのは予想外だったし、
ちょっともう懐かしい再会みたいなのにあまり期待しすぎたらいけない歳になったのかなと思った一件だった
A子も昔はおっとりした子だったのに何があったんだろう