2023年02月03日23:18
2023年02月03日22:18
218: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)17:54:43 ID:PQD
若くして結婚し、転勤族の夫についていくために専業主婦になった姉
姉夫は半年から長くても2年もたたずに転勤になり、毎日帰りは遅い
転勤の範囲は全国で、一度行った土地には原則二度と戻ることはない
(同じ県に戻ることはあっても前回とは離れている)
それをいいことに、姉は全国に遊び友達と称して深い付き合いの男を作った
先々月、47都道府県の男を制覇したとかいうメールが来た
「夫以外の男も知らないで死ぬ妹にはうらやましすぎる?」という煽り文と
50枚以上の、それぞれ異なる男とのツーショット写真まで添えて
今まで送られた写真とメールを集めて、姉夫に送った
姉夫から「離婚しました」という連絡を受けたのが昨日
姉子が血眼になって私を探しているらしいけど、絶対に見つけられないと思う
見つけられた頃には私はこの世の人ではなくなってるだろうし
私夫の身の安全ももう確保できてるし、心配はもう何もない
余命間近の人間に怖いものはないんだぞー馬鹿姉貴ー
姉夫は半年から長くても2年もたたずに転勤になり、毎日帰りは遅い
転勤の範囲は全国で、一度行った土地には原則二度と戻ることはない
(同じ県に戻ることはあっても前回とは離れている)
それをいいことに、姉は全国に遊び友達と称して深い付き合いの男を作った
先々月、47都道府県の男を制覇したとかいうメールが来た
「夫以外の男も知らないで死ぬ妹にはうらやましすぎる?」という煽り文と
50枚以上の、それぞれ異なる男とのツーショット写真まで添えて
今まで送られた写真とメールを集めて、姉夫に送った
姉夫から「離婚しました」という連絡を受けたのが昨日
姉子が血眼になって私を探しているらしいけど、絶対に見つけられないと思う
見つけられた頃には私はこの世の人ではなくなってるだろうし
私夫の身の安全ももう確保できてるし、心配はもう何もない
余命間近の人間に怖いものはないんだぞー馬鹿姉貴ー
2023年02月03日21:18
2023年02月03日20:18
806: 愛と死の名無しさん 2016/10/12(水) 15:37:11.78 ID:vP+lVfdt
俺が不幸にしてしまった結婚式
新郎友人で出席したんだけど仲間内から歌が上手いと定評のある俺だったので余興の歌を頼まれた
選曲は任せると言われてややマイナーな個人的結婚式ソングNo.1の歌を選んだんだけど、歌い終わった後席で戻って友人等からは知らない曲だったけどめっちゃよかった!と好評
他の客も泣いてる人とかいて特に新婦は号泣してた
やりきったぜ感に包まれていると新婦の手紙朗読の場面になったんだが新婦の様子がおかしい
感極まってるんだなと思ってたが「俺さんの歌にすごく感動しました、好きです!」ととんでもない事言い出した
新郎がおい何言ってんだ!って言ってたけど「違うの!本気なの!」と新婦は軽く錯乱状態
互いの親族がとりあえず新郎新婦を控え室に連れてって式はそこで中断
親族に謝罪はしたけど逆にこっちが謝罪されてどうしたらいいかわからんかった
先週の日曜日の話だけどまだどうなったかは聞いてない
新郎友人で出席したんだけど仲間内から歌が上手いと定評のある俺だったので余興の歌を頼まれた
選曲は任せると言われてややマイナーな個人的結婚式ソングNo.1の歌を選んだんだけど、歌い終わった後席で戻って友人等からは知らない曲だったけどめっちゃよかった!と好評
他の客も泣いてる人とかいて特に新婦は号泣してた
やりきったぜ感に包まれていると新婦の手紙朗読の場面になったんだが新婦の様子がおかしい
感極まってるんだなと思ってたが「俺さんの歌にすごく感動しました、好きです!」ととんでもない事言い出した
新郎がおい何言ってんだ!って言ってたけど「違うの!本気なの!」と新婦は軽く錯乱状態
互いの親族がとりあえず新郎新婦を控え室に連れてって式はそこで中断
親族に謝罪はしたけど逆にこっちが謝罪されてどうしたらいいかわからんかった
先週の日曜日の話だけどまだどうなったかは聞いてない
2023年02月03日18:18
541: 名無しさん@HOME 2016/09/24(土) 16:55:03.80 0
木曜日に義兄子ちゃんがウチに遊びに来た。
一緒におはぎを食べた。2個余った。
「ウチじゃこんな高いもの買ってもらえないから妹に1個お土産にしていい?」と言われ2個ともあげた。
家族でひとりだけおはぎ食べるのって気まずいかな?って考えたから。
1個は義兄嫁が食べたんだって。子供たちで1個ずつ食べるかと思ったんだけど。
食べたくせに「格差を見せ付けるようなまねしないで」って意味合いのメールが来た。
1個150円のおはぎでコレ。
亡きウトメさんに義兄家とは所得差につながるような話をしないでって頼まれて
守ってきたつもりなんだけど、こういう意図しないところから綻ぶ。難しい。
ちなみに義兄は技術職の国家資格があるんだけど
夫婦で趣味にジャブジャブつぎ込むからお金が無いんだと思う。
ほんとめんどくさい。
一緒におはぎを食べた。2個余った。
「ウチじゃこんな高いもの買ってもらえないから妹に1個お土産にしていい?」と言われ2個ともあげた。
家族でひとりだけおはぎ食べるのって気まずいかな?って考えたから。
1個は義兄嫁が食べたんだって。子供たちで1個ずつ食べるかと思ったんだけど。
食べたくせに「格差を見せ付けるようなまねしないで」って意味合いのメールが来た。
1個150円のおはぎでコレ。
亡きウトメさんに義兄家とは所得差につながるような話をしないでって頼まれて
守ってきたつもりなんだけど、こういう意図しないところから綻ぶ。難しい。
ちなみに義兄は技術職の国家資格があるんだけど
夫婦で趣味にジャブジャブつぎ込むからお金が無いんだと思う。
ほんとめんどくさい。
2023年02月03日16:18
625: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/28(水) 13:00:24.43 ID:5lC4VAr5
弟嫁が元男だった事。
高校生の時に性同一性障害の診断され親と話し合った結果、大学進学は諦める卒業したら家を出て親子の縁を切るって条件で手切れ金を貰って手術を受けて戸籍も変えたんだって。
弟自体はその事を知っていて入籍したので問題ないらしいが、問題は私の実母。
「いくら才色兼備でもオカマの嫁なんか汚らわしい。離婚しろ。お前らが別れないなら別れるまで嫌がらせしてやる」
と毎日のように弟のアパートに突撃かましてる。
父も「気持ちは分かるが、世間体を考えるとやっぱり受け入れられない。嫁さんを諦めるか俺の会社の後継者の座を降りて遠くに去るか今年中に決めろ」って言い出すしもう家の中滅茶苦茶だよ。
しかし誰だよ。あんな告発文投げ込んだアホは。
高校生の時に性同一性障害の診断され親と話し合った結果、大学進学は諦める卒業したら家を出て親子の縁を切るって条件で手切れ金を貰って手術を受けて戸籍も変えたんだって。
弟自体はその事を知っていて入籍したので問題ないらしいが、問題は私の実母。
「いくら才色兼備でもオカマの嫁なんか汚らわしい。離婚しろ。お前らが別れないなら別れるまで嫌がらせしてやる」
と毎日のように弟のアパートに突撃かましてる。
父も「気持ちは分かるが、世間体を考えるとやっぱり受け入れられない。嫁さんを諦めるか俺の会社の後継者の座を降りて遠くに去るか今年中に決めろ」って言い出すしもう家の中滅茶苦茶だよ。
しかし誰だよ。あんな告発文投げ込んだアホは。
2023年02月03日14:18
696: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/10/07(金) 20:36:22.62 ID:QdLIslcI
相談させてください
幼児食スレは相談向かなそうだったので、ほかに適切なスレあれば移動します。
最近保育園に行き始めた2歳児ですが、行き始める少し前から白米をほとんど食べなくなりました。
カレーや丼ものはよく食べるのですが白ごはんがダメ、
ふりかけなどすこし味のあるものをかければ食べるので
ふりかけを手作りするなどして白米をいやがったらかけてあげていましたが
保育士さんに「これからもどこへ行っても白米は出てくるのだから、家でも食べられるようにしてくださいね」といわれてしまいました。
それはもっともだと思うのですが、一度言い出したら聞かないので、まったく食べないよりはふりかけでも食べたほうが…と、家ではあげてしまいます。
私としては時期的に白米拒否かもと思っていますし園に行かなければそれほど気にしないのですが
言われてしまった以上はなんとかせねば…と思い、それで結局夕飯はおかずだけ、という日もあったりしてしまい。
保育士さんとのやりとりに慣れず、食べないことより「白米を食べさせないと保育士さんに迷惑をかけてしまうのでは」ということがストレスになってしまっています。
無理してでも白米orゼロでがんばるべきか、
保育士さんに何を言われても「すみません」で家ではふりかけなどにするか、
みなさんならどう考えるか聞かせてもらいたいです。
小さなことで長々とすみません…
幼児食スレは相談向かなそうだったので、ほかに適切なスレあれば移動します。
最近保育園に行き始めた2歳児ですが、行き始める少し前から白米をほとんど食べなくなりました。
カレーや丼ものはよく食べるのですが白ごはんがダメ、
ふりかけなどすこし味のあるものをかければ食べるので
ふりかけを手作りするなどして白米をいやがったらかけてあげていましたが
保育士さんに「これからもどこへ行っても白米は出てくるのだから、家でも食べられるようにしてくださいね」といわれてしまいました。
それはもっともだと思うのですが、一度言い出したら聞かないので、まったく食べないよりはふりかけでも食べたほうが…と、家ではあげてしまいます。
私としては時期的に白米拒否かもと思っていますし園に行かなければそれほど気にしないのですが
言われてしまった以上はなんとかせねば…と思い、それで結局夕飯はおかずだけ、という日もあったりしてしまい。
保育士さんとのやりとりに慣れず、食べないことより「白米を食べさせないと保育士さんに迷惑をかけてしまうのでは」ということがストレスになってしまっています。
無理してでも白米orゼロでがんばるべきか、
保育士さんに何を言われても「すみません」で家ではふりかけなどにするか、
みなさんならどう考えるか聞かせてもらいたいです。
小さなことで長々とすみません…
お知らせ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
今日の人気記事
昨日の人気記事
リンク集
アクセスランキング
「オンナの本音」管理人おすすめの短編記事
「オンナの本音」管理人おすすめの長編記事
今週の人気記事
先月の人気記事
今月の人気記事