オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック

【叫び】ラーメンを作ったトメ「このラーメンは鳥ガラを煮込んで作った力作なの!美味しいでしょ?」私「えぇ..(絶対に言えないわ。ラーメンの味が..」→結果

432: 名無しさん@HOME 2009/03/23(月) 19:22:42 0
自称料理自慢のアレンジャーメシマズトメ。
連休中にラーメンを食わせられた。
このラーメン、トメが鳥ガラを買ってきて煮込んで作った力作。
もちろんコショウなどの薬味なんて作った人に失礼!そのまま食べなさい!おいしいのよ!って感じ。
なぜこれを、と言うと超料理上手の兄嫁が訪ねて来ていたから。
「息子ちゃんたちはこのラーメンじゃないと嫌って言ってたのよね!」と鼻息荒く…
味は、まあご想像通りです。
私は3度目なのでウェ~となりつつも、まあ適当に食うしかないか…と我慢して食べていた。
相変わらず味が無い上にスープに得体のしれない何かが浮いてて臭い。
夫と義兄は理由をつけて逃げた。後で〆ようと思いつつ、水を飲みながらかきこむ。
トメが席を外した時の会話。

兄嫁「なあ弟嫁ちゃん。これって何?新手の嫁いびりなん?」
私「え?」
兄嫁「いやだってこれめっちゃまずいやんか。お前らはこれでも食ってろって事?
しかも味なんかなんもないのに塩も醤油もコショウも入れたらあかんってなんて拷問やねん。
つーか生姜クサっ!!」
私「ぶっwwいや、これ素ですよ、素w」
兄嫁「えええっ!!ホンマに!?」
私「そう、こんなおいしい上に息子たちが大好きな物作れるのは私よ!って感じです」
兄嫁「ええええええっ!だってあいつら逃げたやんか!」
私「そりゃ~おいしくないですしねぇ。私たちも逃げます?w」
兄嫁「は~~…まずいまずいと思ってたけど…
(兄嫁は結婚1年目でまだメシマズの毒牙に2回しかかかっていない)」

【修羅場】ウチの家系の人が亡くなった時、兄嫁「私達に遺産を分けて!」両親「でも兄嫁には入らないわよ」兄嫁「なんですって!?うぉおおおおー!!」→結果

952: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)20:55:52 ID:EKL
兄はかなり外面がよくて昔から皆に可愛がられてたけど、私にだけは暴言に暴力にやりたい放題だった。学生の頃は名前でなく「穀潰し」とか「ニート」って呼ばれてた。
兄嫁も外面はとてもいい人だけど、うちの家系で誰かが亡くなるとそれとなく遺産の分け前を求めてくるし、私が地味だからか何かと京風のマウントをとってくるし、誰もいないところで「独身の人って老後は兄弟姉妹に迷惑が掛かるのよね」等とチクチク言ってくる。
両親が言うには「お兄ちゃんたちは不妊治療がうまくいかなくてストレスがたまってるんだよ、仕方ないよ」と。

兄夫婦は他県在住で、私は地元で就職して両親の介護のために一緒に住んでた。先日兄夫婦が旅行帰りにうちに来て、兄が得意気に「お前みたいなやつのことこどおばって言うんだぞ」と言ったんだ。
両親もそれ聞いて否定するでも咎めるでもなくヘラヘラしてて、なんか色々切れてしまった。
二十数年生きてて、初めて「私って馬鹿だったんだな」と思った。両親は昔から絶対に兄を叱らなかったな、いくら私が稼いだって息子夫婦にすり寄った方が将来安泰だと思うだろうな、兄夫婦ってクソだったんだな、なに我慢してたんだろ、って、なんかすとーんと納得した。

というわけで全部放って家を出て、今ひとり暮ししてる。私ずっと何してたんだろ。
兄からは「お前がそういう態度をとるなら此方としてもそれ相応の対応をするぞ」と連絡が入るけど、別にいい。
コロナが落ち着いたらうんと遠くに引っ越す予定。時間無駄にしたなあ。
ボーナス出たら、昔兄につけられた傷痕を消しに形成外科に行く。

【困惑】育休中の従姉妹「私子は専業で働いてないんだよね?」私「え?もしかして専業の私を非難してるの?」従姉妹「あなたって..」→結果

420: 名無しの心子知らず 2018/03/02(金) 01:49:05.95 ID:ynsC4j7m
カチムカにするか迷ったけど…


うちは夫が自営業私が専業主婦なんだけど、1月に下の子産まれたから上の子を来年度の4月から保育園に入れることにした。実際は働いてないけど夫の従業員として雇われてることになってるから必要書類も全て用意できた

その事を会社員で育休中の従姉妹に話したら「専業なのに?」と聞かれたので、上記の件を説明するも何度も「でも専業だよね?働いてないんだよね?」としつこい。いやだから働いてることになってるんだってば…
うちの地域は待機児童も多くて激戦区と言われてるから入所できるか不安だったんだけど先日無事に内定通知が来た。その報告をした時も「それって大丈夫なの?」と聞いてきておめでとうや良かったね、の一言もない

従姉妹の子も4月から県は同じだけど違う自治体の保育園に内定貰ってるし何がそんなに気に入らないのか意味不明。今まではそんなことなかったのにやたら専業のこと言ってきてカチンというかモヤモヤというか、自分でもうまく説明できない

【困惑】お隣の家族の奥さん「自治体の事ですけど、主人と話して入らないことにしました」私「はい、分かりました..(小さい子がいるのに珍しいな..」→後日、困った事態が発生!

824: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/09/06(水) 20:03:03.87 ID:x+xfbsp5
お隣の戸建てに今春から夫婦+低学年の家族が越してきた。
挨拶にみえられた奥さんは感じの良い方で安心してたんだけど、先日の夏祭りからモヤモヤが止まらない。
越してこられた時に自治体について聞かれたので説明した。
町費、掃除当番、各種ゴミの回収、お子さんがいるので子供会のイベント、その準備に親はなるべく手伝いに参加と説明した上で、入る入らないは自由なのでご家族で相談されて下さいって伝えた。
もし加入するなら手続きを手伝いますよとも。
翌日に「主人と話して入らないことにしました」と言われ、小さい子いるのに珍しいなと思いつつ家庭の事情だろうと深く考えなかった。

それからなんだけど、お隣さんは未加入の選択をしときながらシレッと町内の行事に混じりだした。
はじめは子供の日のイベントで、気付いたら隅の方でお子さんと参加してて驚いた。
その時に子供に配るお菓子の詰め合わせは町費から出てて、当然自治体に未加入の家庭は参加できないしその辺りもしっかり説明した。
なのに奥さんに連れられたお子さんは詰め合わせを持ってるし、あの後で加入したのかな?と思いつつ声かけたらしてないって言う。
呆れて「町費を払ってないと参加できないって教えましたよね?」と注意したら、ものすごく申し訳なさそうに「子供からせがまれて…」と小さくなってた。
でも「じゃあ今からでも加入されたら?この後も子供会のイベント多いですよ」に対しては頑なに入りたくないと言う。
どうしたもんかと会長さんと会計さんに相談したら「お子さんが嬉しそうだし今さら返せと言えないので今回だけ特例で」と、まとめて下さった。
ただ「次はないです。参加するには自治体に入って下さい」とも強く仰り、奥さんも頭下げながら肯定した。

【怒号】私「旦那!勝手に私のスニーカーを履かないでよ!」旦那「いいじゃねえか!」私「バカッ!あんたは..」→結果

594: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)08:06:52 ID:0E.in.L1
旦那が私がの靴を履きたがる季節が来た。
とはいっても旦那は28cm、私は23cmなので当然入るわけがなくスニーカーやパンプスなんかは無事なんだけど
頑張れば足が引っかかる所謂”つっかけ”をやられる。
ごみ捨てくらいにしか使わないピンクの女性的なデザインのつっかけ。
まあこれはごみ捨て程度だしそこにあったからかな位に百歩譲って考えても
かかとを潰したちょっとコンビニまでボロスニーカーもいつの間にか消えてて旦那が履いてたりする。

1番履かれるのはサイズさえ合えば男性でも履けるデザインではある革とコルク素材のつっかけサンダルなんだけど
これは仕舞っても隠してもわざわざ引っ張り出しても履く。
足に引っかかるとはいえ私サイズなので踵も指もはみ出てて帰ってくると真っ黒。その足で履くからすぐ汚れてサンダルごともう諦めた。
大の男が足の指はみ出させて無理やりサンダルをねじ込んでる様は正直…おっと…な姿で見るに耐えない。
そのデザインが好きなら似たような物をちゃんとメンズでサイズ探そうよ。と言っても
あくまでそれは中性的デザインでもレディースなのでそういうフォルムがいいらしい。本物のメンズになるとごつくて嫌なんだって。
以前旦那が入院して、病院で着脱楽なスリッパ用意しなきゃね、となったときも嬉々としてそのつっかけがいい!ともって行かれた。

これからはサンダルシーズン。片っ端からまた履かれるんだろうな。
全部ヒールにすればさすがに履けなくなるかな。疲れるけどあのはみ出した足指を見なくて済むなら…と過ぎる

【修羅場】同棲してる彼氏「○日は俺の宅配の荷物が届くからダメだ!ディズニーランドには行くな!」私「受け取れる日指定すればいいじゃん」彼氏「発売日にやりたいんだ!」

765: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/08/07(金) 21:45:51.69 ID:ToWQTpso
同棲し始めて少し経った時
「○日に友達とディズニーランドいくんだー」って言ったら
「○日は俺の宅配の荷物が届くからダメだ。断れ。」と言われてスレタイ
彼氏のネット通販した物(予約したゲームソフト)が届くけど、彼氏はその日仕事で当日受け取りできないから
私が家に居て受け取れって事らしい
不在票入ってるから、受け取れる日指定すればいいじゃんって言っても
発売日、仕事から帰ってきたらすぐにやりたいと言って聞かない
もちろんディズニーには行った
めっちゃキレて物投げてきたんで、私もキレて大喧嘩になって別れた

【不機嫌】旦那の誕生日に外食に行く予定だった私「急遽友達と外食に行く事になったから、予定を変えてほしい」旦那「行きたい方に行けば?」私「( ゚Д゚)」→結果

868: 名無しさん@HOME 2021/06/04(金) 22:18:08.34 0
来週の木曜が旦那の誕生日で、久しぶりに外で夕食を食べる予定でいた。
ちょうどその日に、10年ぶりくらいになる高校時代仲良かった友達が仕事でこちらに来ることになって、せっかくだからご飯食べようと言われた。
そのことを旦那に伝えて、予定変えてほしいって言ったら、不機嫌そうに「行きたい方に行けば」と言われた
私としては旦那との予定はいつでも組めるし、今を逃したら会えない友達のほうに行きたいと思って、そっちを選んだ。
旦那にはもちろんごめんねと伝えた。
「君は選びたい方を選んだだけ。そういう場面で家族優先にしちゃうのは俺特有の価値観のようだから押し付けるのは良くないと分かってる。」とずっと不機嫌。
別の日を提案しても「基本仕事後も休日も何も予定を入れずにゆっくりしたい。君との予定は特別な日だと思って楽しみにしてたけど肩透かし食らって萎えた。もうダルい。」
と言われた。
じゃあ友達の方キャンセルするねと言ったら、嫌々来られても嬉しくない、と。

どうやったら旦那の機嫌が復活するでしょうか
お知らせ
2017年:サイト名を「鬼女ライフハック」→「オンナの本音」に変更しました。サイトURL・RSSは以前と同じです。

2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

トップ絵ギャラリー
9ab7ff15
header
記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング